【2024年】全国の桜スポット人気ランキング!ユーザーが選んだ「行ってよかった」桜スポットベスト5をエリアごとに紹介

全国


関西エリアの桜スポット人気ランキング!圧巻の桜回廊に歴史ある“花の寺”…風光明媚な名所が勢ぞろい


第1位:おの桜づつみ回廊の桜(兵庫県小野市)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

水面に映る逆さ桜
水面に映る逆さ桜画像提供:小野市役所

全長約4キロの美しい桜の回廊で、650本の桜並木は西日本最大級の規模を誇る。ソメイヨシノや大島桜など5種類の桜が上流から下流へ順に開花し、長期間楽しめるのも魅力だ。回廊沿いの一角では、田んぼの水面に桜が映り込む「逆さ桜」が見られ、映えスポットとして話題を集めている。一部区間においては桜のライトアップも実施。光に照らされ、夜空に浮かび上がる桜は、昼間の華やかな雰囲気とは一味違う美しさだ。また、地域環境づくりの一環でオーナー制度を取り入れ、木々にはそれぞれの想いを綴ったオーナープレートが設置されている。※ライトアップは中止となる場合があります。詳細は公式サイト等でご確認ください。


第2位:石山寺の桜(滋賀県大津市)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

桜を眺めながら境内を巡ってみよう
桜を眺めながら境内を巡ってみよう画像提供:石山寺

紫式部が「源氏物語」を起筆したという「源氏の間」がある、紫式部ゆかりの寺。一年を通じて季節の花々が絶えない「花の寺」としても知られ、春になるとソメイヨシノ、しだれ桜、山桜など約600本の桜が境内に咲き誇る。なかでも、国の天然記念物に指定されている硅灰石とその上にそびえる国宝の多宝塔、可憐に咲く桜の共演は必見。桜の時期に硅灰石の前に立つと、美しい構図の写真を撮影できる。


第3位:又兵衛桜(奈良県宇陀市)/例年の見頃時期:3月下旬

桃と桜の色鮮やかなコントラストが楽しめる
桃と桜の色鮮やかなコントラストが楽しめる画像提供:宇陀市役所観光課

樹齢300年とも言われるしだれ桜が見事な枝振りを見せ、大坂夏の陣で活躍した戦国武将・後藤又兵衛の屋敷跡にあると伝わることから、地元で「又兵衛桜」と呼ばれて親しまれている。背景に桃の花も咲き、ここ数年、満開の見頃には写真家や観光客で大にぎわいとなる。


第4位:高田千本桜(奈良県大和高田市)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

川辺に桜の木が立ち並び、水面に花びらを映す
川辺に桜の木が立ち並び、水面に花びらを映す画像提供:大和高田市

高田川畔の千本桜は、市制施行の1948年(昭和23年)に植樹されたもの。樹齢70年を超え、年輪を重ねた見事な桜並木が、川の両岸2.5キロにわたって続く。また、見頃を迎える3月下旬から4月上旬にかけて、18時から21時までライトアップを実施。夜桜を見物する人も多く、奈良県を代表する桜の名所となっている。


第5位:深北緑地の桜(大阪府大東市)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

まるで桜にうずもれたかのような感覚が楽しめる
まるで桜にうずもれたかのような感覚が楽しめる画像提供:深北緑地パートナーズ

球技広場やテニスコート、軟式野球場などのスポーツ施設をはじめ、遊具広場やドッグラン、BMX広場、バーベキュー広場など、充実した施設を誇る深北緑地。「サクラの園」と名付けられたエリアには、ソメイヨシノはもとより早咲きの寒緋桜からしだれ桜、八重桜まで多くの種類の桜が植えられており、気候に恵まれれば2月から5月初旬まで、さまざまな桜を見ることができる。2024年3月22日(金)から4月7日(日)の18時から21時にはライトアップ夜桜灯り散歩が開催。サクラの園エリアのライトアップや撮影用の和傘レンタル、シンボルモニュメントやハートのフォトスポットがあり、楽しむことができる。※現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえ、おでかけください。


九州エリアの桜スポット人気ランキング!樹齢400年以上の大桜、“桜の雲海”など絶景に感動


第1位:一心行の大桜(熊本県阿蘇郡南阿蘇村)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

菜の花畑が広がる中で薄桃の花を広げる大桜
菜の花畑が広がる中で薄桃の花を広げる大桜画像提供:南阿蘇村産業観光課

樹高14メートル、枝張東西21.3メートル、南北26メートル、幹囲7.35メートルの大桜で、樹齢は400年余り。枝いっぱいに淡い薄紅色の花をつけ、雄大に咲き誇る。桜の周囲に広がるのは、ほぼ同時期に開花する菜の花畑。薄紅色の桜と黄色い菜の花が織りなす、美しいコントラストを楽しめる。また、3月20日(祝)から31日(日)まで「第26回南阿蘇桜さくら植木まつり」が開催される。時間は9時から17時まで。


第2位:人吉城跡の桜(熊本県人吉市)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

川沿いに桜が連なり、優雅な散歩を楽しめる
川沿いに桜が連なり、優雅な散歩を楽しめる画像提供:人吉商工観光課

国指定史跡に指定されている人吉城跡。約230本のソメイヨシノが植えられており、春になると桜の名所として多くの花見客でにぎわいを見せる。敷地内に鎮座する相良護国神社の桜や、球磨川沿いの桜など、散策をしながらさまざまな景色が楽しめる。※人吉城跡内は、一部立入禁止となっています。詳細は人吉市公式サイトでご確認ください。


第3位:呑山観音寺の桜(福岡県糟屋郡篠栗町)/例年の見頃時期:3月下旬~4月上旬

「福聚桜」以外にも多種の桜が楽しめる
「福聚桜」以外にも多種の桜が楽しめる画像提供:呑山観音寺

ソメイヨシノ、しだれ桜、山桜など多種多様な桜があり、春を迎えるとコブシとともに境内一面が紅白の花に包まれる。本堂脇にある推定樹齢100年の桜は固有種「福聚桜」として、2021年(令和3年)に日本花の会より新品種に認定された。一重と八重の花がひとつの枝に出る珍しい「半八重」の特徴を持ち、白花の大輪で参拝者を楽しませている。福聚桜はソメイヨシノより1週間ほど遅く見頃を迎え(4月上旬)、神代曙、舞姫、八重桜などとの共演が美しい。

また、寺院に続く県道92号線沿いの樹芸の森公園や観音坂公園も、ソメイヨシノが桜のトンネルを作り、見応え満点。その先の力丸ダム沿いは、しだれ桜の並木が続き、長距離にわたってお花見しながらドライブを楽しめる。さらに、今年から呑山観音寺駐車場で「春の観音市」を開催。3月30日(土)から4月7日(日)までの期間、キッチンカーや屋台、植木や陶磁器などの出店が日替わりで並ぶ。時間は9時から17時まで。


第4位:不動尊一心寺の桜(大分県大分市)/例年の見頃時期:4月上旬~4月中旬

雲海のように広がる一心寺の八重桜の群れ
雲海のように広がる一心寺の八重桜の群れ画像提供:一心寺

山に囲まれた谷底に八重桜の美景が広がり、上から見下ろすと桜の雲海のようだと称される。緑色や黄色など15種類以上の珍しい八重桜が、境内を埋め尽くす景観は圧巻だ。谷底から吹き上げる風で巻き上がる桜吹雪は「桜の竜巻」、足下に広がる濃いピンク色の花びらの様子は「桜の絨毯」とされ、多くの人がこの景色を求めて訪れる。また、4月5日(金)から15日(月)まで「一心寺ぼたん桜雲海祭り」が開催される。※桜の開花状況により変更になる場合があります。


第5位:舞鶴公園の桜(福岡県福岡市中央区)/例年の見頃時期:3月下旬~4月中旬

約1000本もの桜が華やかに咲く
約1000本もの桜が華やかに咲く画像提供:(公財)福岡市緑のまちづくり協会舞鶴公園管理事務所

鴻臚館や福岡城などの歴史的に貴重な史跡や施設、競技場などを備えた公園。春になると約1000本の桜が咲き誇り、桜の名所として知られている。また、「福岡城さくらまつり」の期間中は、園内各所で桜のライトアップ(18時から22時予定)を楽しめる。※2024年6月中旬まで天守台には登れません。2024年のさくらまつり開催日は3月上旬に決定予定です。詳細は公式サイト等でご確認ください。花見場所の事前の場所取りはご遠慮ください。


周辺のエリアから桜名所・お花見スポットを探す

詳細情報

■全国約1300カ所のお花見スポット情報が満載!
https://hanami.walkerplus.com/
情報は2024年3月7日 09:00時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。