2023年の桜開花・満開予想(北海道・東北編)、北日本は開花・満開時期ともに平年より早まる予想

全国

(2023年3月22日更新)

ウェザーニューズから、2023年の「第七回桜開花予想」が発表された。今年のソメイヨシノ(北海道の一部は別品種)の開花は、北海道・東北ともに早い開花となるところが多くなる予想。満開の時期も平年より早く、東北南部では早ければ3月末から満開の桜を楽しめそうだ。

※予想は2023年3月22日発表のもの。実際の開花日と異なる場合があります。

【北海道】4月23日に函館から開花スタート 平年より早まる予想

北海道の桜開花予想(情報は2023年3月22日発表  ウェザーニューズ)
北海道の桜開花予想(情報は2023年3月22日発表 ウェザーニューズ)画像提供:ウェザーニューズ


北海道の桜の開花は平年よりやや早い~非常に早い予想。桜前線は4月中旬に道南に到達し、函館では4月23日に、札幌では25日に開花する見込みだ。その後は5月にかけて道北や道東で開花、全国で最も開花が遅い釧路方面も5月上旬に咲き始めるとみられる。満開の時期は平年より早いか非常に早い見込みで、4月27日に函館、29日には札幌と帯広で満開を迎えると予想されている。

北海道の主な桜名所の開花予想は下記のとおり。

五稜郭公園 (ソメイヨシノ)
開花予想日:4月23日(日) 満開予想日:4月27日(木)
二十間道路桜並木 (エゾヤマザクラ)
開花予想日:4月27日(木) 満開予想日:4月30日(日)

【東北】来週26日に福島、27日に仙台で開花 最速記録更新地点も

東北地方の桜開花予想(情報は2023年3月22日発表  ウェザーニューズ)
東北地方の桜開花予想(情報は2023年3月22日発表 ウェザーニューズ)画像提供:ウェザーニューズ


東北の桜の開花は平年より非常に早い予想で、昨年と比較すると北部では同程度かやや早く、南部では非常に早い時期となる見通し。各都市では3月26日に福島で開花し、27日に仙台が続く見込みで、予想通りの開花となれば仙台は開花の最速記録を更新する可能性もある。その後、4月中旬にかけて東北北部へと開花エリアが広がっていく見通しで、満開の時期も平年より非常に早い見込み。3月30日に福島、4月1日に仙台、18日には青森でも満開となりそうだ。

東北の主な桜名所の開花予想は下記のとおり。

弘前公園 (青森県)
開花予想日:4月14日(金) 満開予想日:4月20日(木)
桧木内川堤のソメイヨシノ (秋田県)
開花予想日:4月17日(月) 満開予想日:4月21日(金)
北上展勝地 (岩手県)
開花予想日:4月10日(月) 満開予想日:4月18日(火)
白石川堤一目千本桜 (宮城県)
開花予想日:3月27日(月) 満開予想日:4月2日(日)
霞城公園 (山形県)
開花予想日:4月2日(日) 満開予想日:4月8日(土)
開成山公園 (福島県)
開花予想日:3月29日(水) 満開予想日:4月3日(月)

今回の発表はあくまで、現段階(3月22日)の予想。ウェザーニューズは今後も開花予想を更新していくので、最新の予想や天気予報に目を向けておこう。また、スマホアプリ「ウェザーニュース」やウェザーニュースウェブサイト「さくらCh.」では、全国のお花見名所約1000カ所以上の最新見解を配信している。あわせてチェックしたい。

周辺のエリアから桜名所・お花見スポットを探す

詳細情報

■出典
ウェザーニュースウェブサイト「2023年第七回桜開花予想」(2023年3月22日(水)配信)
https://weathernews.jp/sakura/news/kaikaforecast/
情報は2023年3月22日 23:36時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。