水面に映る桜の花もまた美しいもの。川沿いの桜並木は絶好のお花見スポットだ。悠々と流れる川と満開の桜が織りなす絶景は、おさんぽやピクニックにぴったり。歴史ある名所から隠れた穴場まで、川沿いの桜並木が楽しめるお花見スポット30選を紹介する。今年の春は、水辺の風景とともに桜を堪能できる桜の名所を訪れてみてはいかがだろうか。

岩倉五条川の桜/愛知県岩倉市

岩倉五条川の桜

1300本を超える五条川沿いの桜が楽しめる

画像提供:岩倉市

愛知県岩倉市を流れる岩倉五条川では、ソメイヨシノを中心に、五条川沿いに約1300本の桜並木が続く。見頃を迎えた桜が川の両岸から覆いかぶさるように咲き誇る様子は圧巻。川面に桜の花びらが広がる風景が美しく、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。

見どころ

岩倉桜まつりを2025年3月28日(金)~4月6日(日)の日程で開催。桜まつり期間中は18時~20時30分に夜桜のライトアップを実施する。また、金(17時~20時30分)・土日(10時~20時30分)には、飲食コーナーの出店があり、デジタルフォト&レシートラリーなども楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

大岡川プロムナードの桜/神奈川県横浜市南区

大岡川プロムナードの桜

両岸に続く圧巻の桜並木

画像提供:横浜市南区役所

大岡川沿いに続く全長3.5キロのプロムナードには、約350本の桜が植えられ、横浜市有数の桜の名所として人気がある。桜が咲く季節にはぼんぼりでライトアップされるなど、街全体が盛り上がる。また、プロムナード途中にある横浜弘明寺商店街は、名店が軒を連ね、多くの人でにぎわっている。

見どころ

2025年3月22日(土)・23日(日)に「第2回みなみ桜まつり 2025」が蒔田公園で開催。3月21日(金)〜4月6日(日)の18時〜21時には、ライトアップ・ぼんぼり点灯が実施され夜桜もたのしめる。初日の3月21日(金)17時頃、さくら橋(弘明寺かんのん通り商店街中央付近)で点灯式が行われる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

足羽川桜並木/福井県福井市

足羽川桜並木

足羽川の堤防に桜が咲き乱れる

画像提供:福井市役所

福井市の中央を流れる足羽川沿い約2.2キロにわたって続く桜並木で、水と緑にあふれた散策コースとして市民に親しまれている。足羽川の堤防(木田橋-新明里橋の間)には「日本さくら名所100選」にも選ばれた日本一のスケールと言われる約600本もの桜の木が植えられており、満開の春にはピンク色の壮大なトンネルくぐりが楽しめる。

見どころ

両側に桜の木が植えられた遊歩道を歩くと、壮大な桜のトンネルを堪能できる。また、2025年3月22日(土)〜4月6日(日)には「第40回ふくい桜まつり」が開催。期間中の夜にはライトアップも行われるため、夜桜もおすすめだ。

例年の見頃 3月下旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

藤田川ふれあい桜/福島県郡山市

藤田川ふれあい桜

川の両岸に咲く桜は迫力満点だ

画像提供:郡山市観光協会

福島県郡山市の喜久田駅のそばにある藤田川堀之内橋を中心に両岸3キロにわたって約500本のソメイヨシノが咲き誇る。川面に映る桜の美しさを、ゆっくりと歩きながら堪能できる。例年、4月上旬から下旬ごろにかけてが、見頃の時期となる。駅から徒歩3分のアクセスの良さもうれしい。

見どころ

桜の見頃に合わせて、4月中旬の18時〜21時にライトアップが行われる(予定)。川に沿って咲き誇る満開の桜が美しく照らされる。

例年の見頃 4月上旬~下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

善福寺川緑地・和田堀公園の桜/東京都杉並区

善福寺川緑地・和田堀公園の桜

善福寺川が大きく蛇行する辺りに、川に沿って善福寺川緑地と和田掘公園が広がる

画像提供:東京都公園協会

東京都杉並区にある桜の名所。善福寺川に沿って、全長4.2キロメートルにわたり伸びる散策路沿いには、約700本の桜が植えられており、春には桜並木が見事な景観をつくる。善福寺川が大きく蛇行する辺りに、川に沿って善福寺川緑地と和田掘公園が広がる。

見どころ

桜の枝が川にせり出し花を咲かせるさまは見応え十分で、五日市街道尾崎橋から上流では川面に映える見事な景観が見られる。また、花見をしながらバーベキューが楽しめる(要予約。詳細は公式サイトなどをご確認ください)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

旧中川の桜/東京都江戸川区

旧中川の桜

桜と旧中川をカメラに収めようと訪れる人も

画像提供:江戸川区

河川敷沿いの河津桜が1月下旬頃から咲き始め、大寒桜ソメイヨシノなど約275本の桜が順に開花を迎える。例年ソメイヨシノの見頃が終わる4月上旬頃までの約2カ月の間、5種類の桜が咲き誇る様子を眺められる。旧中川の穏やかな水面に映る景観と桜、晴れた日に見られる東京スカイツリーの共演は見ごたえ抜群だ。

見どころ

JR高架下付近では、2月には河津桜が咲き、3月にはソメイヨシノが咲き誇り河川敷を彩る。

例年の見頃 1月下旬~4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

新境川堤の桜並木/岐阜県各務原市

新境川堤の桜並木

トンネル状に咲き誇る姿は圧巻

画像提供:各務原市桜まつり実行委員会

市内を流れる新境川の両岸にはおよそ1000本の桜が立ち並び、日本さくらの会選定「日本さくら名所100選」にも選ばれている。地元出身の歌舞伎役者である市川百十郎がソメイヨシノの苗木を1000本寄贈したことから「百十郎桜」と呼ばれ、満開になると見事な桜並木となる。

見どころ

2025年3月29日(土)~4月6日(日)の9日間、市民公園、学びの森他で第49回各務原市桜まつりを開催。市民公園内では多数の飲食ブースなどを設け。また新境川堤沿いには露店も出店(※新境川堤の一部では交通規制あり。会場周辺は大変混雑が予想されるため、公共交通機関でお越しください)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

斐伊川堤防桜並木/島根県雲南市

斐伊川堤防桜並木

堤防沿いが桜で埋め尽くされる

画像提供:雲南市

「日本さくら名所100選」に認定され、斐伊川堤防沿い2キロにわたり桜のトンネルができる、中国地方随一の桜の名所。800本の桜は見応えあり。雲南市では、この景観を守るために、桜の手入れの専門職「桜守 (さくらもり)」を配置し、樹齢80年以上になる老木の保護や新たな育成に取り組んでいる。

見どころ

2025年4月5日(土)・6日(日)には、2025雲南市桜まつりが開催。まつり期間中、ボンボリの点灯やライトアップが行われ夜桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

山崎川四季の道の桜/愛知県名古屋市瑞穂区

山崎川四季の道の桜

山崎川の両岸を満開の桜が彩る

画像提供:名古屋市瑞穂土木事務所

「日本さくら名所100選」にも選ばれた名古屋市の桜の名所。山崎川沿いを散策しながら、静かに花見を楽しめる。また、3月下旬から4月上旬にかけて見頃の時期には、約600本のソメイヨシノが咲き誇る。2025年3月下旬~4月上旬の期間の18時30分~21時には、山崎川のかなえ橋~鼎小橋(かなえこはし)南側の間の約120mにわたってライトアップを実施予定。

見どころ

木造の「鼎小橋(かなえこはし)」付近は古木が多く見どころ。川沿いを静かに散策しながら桜を鑑賞するのがおすすめだ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

観音寺川の桜並木/福島県耶麻郡猪苗代町

観音寺川の桜並木

観音寺川の満開の桜並木を歩く

画像提供:一般社団法人猪苗代観光協会

猪苗代町内「川桁地区」にある「観音寺川」。上流の観音寺から流れる川沿いには、ソメイヨシノを中心とした桜並木が約1キロ続き、満開時には桜のトンネルが広がる。川の中流にある大山祗神社では、例年、4月中旬に「桜まつり」が開催。イベントや屋台の出店がある。また、東北夢の桜街道「第11番札所」にも選定されている。

見どころ

例年は、4月中旬~4月下旬頃に桜の見頃を迎える。桜祭り期間中の夜間は桜がライトアップされ、昼間とは異なる景観を楽しめる。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。

桜名所・お花見をもっと楽しむ