江戸川公園・神田川沿いの桜/東京都文京区

川沿いに立ち並ぶソメイヨシノ
画像提供:文京区 土木部みどり公園課関口台地の南斜面の神田川沿いに広がる、東西に細長い公園。さまざまな重量感のある石が添えられた石の広場、西洋風の山小屋を模した時計搭のある四阿(あづまや)、フジ棚のあるテラスなどがあり、変化に富んだ景観を楽しめる。斜面地には浮き橋状の遊歩道があり、樹間をつづら折りに登ると最上部から早稲田方面を見渡せる。
見どころ
江戸川公園から上流の神田川沿いには、神田川河川改修に伴い1983年(昭和58年)に新たにソメイヨシノが植えられ、桜の開花の時期になると多くの花見客で賑わう。