2023年の桜開花・満開予想(関東・甲信・北陸・東海編) 北陸・長野で見頃ピーク
全国
(2023年4月5日更新)
ウェザーニューズから、2023年の「第九回桜開花予想」が発表された。東日本では各地で早い開花を迎えており、関東南部では見頃はほぼ終了。北陸や長野県では4月第1週、見頃のピークを迎えている。


※予想は2023年4月5日発表のもの。実際の開花日と異なる場合があります。
【関東・甲信】関東南部の桜は見納め 北部や甲信の見頃ピークは4月第1週いっぱい
平年より一週間以上早い開花となり、開花の最早記録更新や記録タイでの開花が相次いだ関東・甲信の桜。スマホアプリ「ウェザーニュース」利用者の回答(2023年4月3日)では、東京で94%の人が「散り始め・葉桜」と回答するなど、関東地方の見頃のピークは既にほぼ終了。甲信地方では長野で4月3日に満開を迎え、現在見頃のピークとなっている。

関東・甲信地方の主な桜名所の開花・満開日は下記のとおり。
●
平和通り
(茨城県)
開花日:3月21日 満開日:3月28日
●
八幡山公園
(栃木県)
開花日:3月22日 満開日:3月29日
●
前橋公園
(群馬県)
開花日:3月20日 満開日:3月27日
●
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)
(埼玉県)
開花日:3月19日 満開日:3月25日
●
上野恩賜公園
(東京都)
開花日:3月15日 満開日:3月24日
●
千葉公園
(千葉県)
開花日:3月18日 満開日:3月24日
●
三溪園
(神奈川県)
開花日:3月16日 満開日:3月26日
●
高遠城址公園
(長野県・タカトオコヒガンザクラ)
開花日:3月26日 満開日:3月31日
●
大法師公園
(山梨県)
開花日:3月20日 満開日:3月27日
【北陸】全都市で開花、満開の桜は4月上旬まで
北陸では3月22日に富山と福井で開花。富山は1953年からの統計史上でもっとも早い開花、福井でも最速タイの記録的スピード開花となった。満開の時期も平年より非常に早く、スマホアプリ「ウェザーニュース」利用者の回答(2023年4月3日)では石川県で66%が「見頃」と回答するなど、見頃のピークを迎えている。
北陸地方の主な桜名所の開花・満開日は下記のとおり。
●
新潟県立鳥屋野潟公園
(新潟県)
開花日:3月27日 満開日:3月31日
●
松川公園
(富山県)
開花日:3月22日 満開日:3月27日
●
特別名勝兼六園
(石川県)
開花日:3月23日 満開日:3月29日
●
足羽山公園
(福井県)
開花日:3月23日 満開日:3月26日
【東海】東海の桜はまもなく見納めへ
3月16日に岐阜からスタートした東海の桜の開花。いずれの地点も平年より5~9日早い開花となった。満開日でも、岐阜で統計開始以来最も早い3月23日に満開を迎えるなど平年より早く、東海では見頃のピークは多くのところで終わりを迎えている。なお、岐阜県など一部の名所では今週末も見頃の桜を楽しめるところもありそうだ。
東海地方の主な桜名所の開花・満開日は下記のとおり。
●
駿府城公園
(静岡県)
開花日:3月20日 満開日:3月29日
●
鶴舞公園
(愛知県)
開花日:3月17日 満開日:3月27日
●
新境川堤
(岐阜県)
開花日:3月20日 満開日:3月27日
●
宮川堤
(三重県)
開花日:3月22日 満開日:3月27日
なお、スマホアプリ「ウェザーニュース」やウェザーニュースウェブサイト「さくらCh.」では、全国のお花見名所約1000カ所以上の最新見解を配信している。あわせてチェックしたい。
この記事で紹介された桜名所・お花見スポット
-
平和通りの桜
茨城県・日立市例年の見頃:3月下旬~4月中旬 -
八幡山公園の桜
栃木県・宇都宮市例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
前橋公園の桜
群馬県・前橋市例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
幸手権現堂桜堤(県営権現堂公園)の桜
埼玉県・幸手市例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
上野恩賜公園の桜
東京都・台東区例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
千葉公園の桜
千葉県・千葉市中央区例年の見頃:4月上旬 -
三溪園の桜
神奈川県・横浜市中区例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
高遠城址公園の桜
長野県・伊那市例年の見頃:4月上旬~4月中旬 -
大法師公園の桜
山梨県・南巨摩郡富士川町例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
鳥屋野潟(鳥屋野潟公園女池・鐘木地区)の桜
新潟県・新潟市中央区例年の見頃:4月上旬~5月上旬 -
松川公園の桜
富山県・富山市例年の見頃:4月上旬 -
特別名勝兼六園の桜
石川県・金沢市例年の見頃:4月上旬 -
足羽山公園の桜
福井県・福井市例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
駿府城公園の桜
静岡県・静岡市葵区例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
鶴舞公園の桜
愛知県・名古屋市昭和区例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
新境川堤の桜並木
岐阜県・各務原市例年の見頃:3月下旬~4月上旬 -
宮川堤の桜
三重県・伊勢市例年の見頃:3月下旬~4月上旬
詳細情報
■出典ウェザーニュースウェブサイト「2023年第九回桜開花予想」(2023年4月5日(水)配信)
https://weathernews.jp/sakura/news/kaikaforecast/

桜名所・お花見トピックス
桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
全国の桜名所・お花見スポットを探す
全国のお花見・桜名所ランキング | 全国の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
全国の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【全国】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花・満開予想2023北陸と長野、福島、宮城は見頃ピーク、4月2週には東北北部で満開へ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
知ってる?「お花見」の起源お花見の起源は「梅」?「令和」にも見て取れるお花見のルーツとは
-
桜・お花見トピックス日本全国のお花見情報や桜関連ニュースをお届け
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中