広島市植物公園の桜/広島県広島市佐伯区

広島と宮島の中ほどの瀬戸内海を一望する高台にある植物公園。園内には約70品種、約250本の桜が植えられており、3月中旬から咲き始め、4月中旬頃まで楽しめる。また期間中は様々なイベントも開催。2023年3月25日(土)・4月1日(土)・4月8日(土)の夜は、20:00まで開園時間を延長し(入園は19:30まで)てライトアップが行われ、コンサートや夜桜を堪能することもできる。
例年の見頃 | 3月下旬~4月中旬 日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。 |
---|---|
夜桜・ライトアップ |
あり
2023年3月25日(土)、4月1日(土)・8日(土) ~20:00(入園は~19:30) 夜桜ライトアップ |
桜祭り |
あり
2023年3月25日(土)~4月16日(日) さくらまつり [問合せ先:広島市植物公園 082-922-3600] |
桜の種類 | 河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、山桜、しだれ桜、彼岸桜、冬桜、寒緋桜、大島桜、寒桜、エドヒガンザクラ、他約70種 |
現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。
広島市植物公園の桜の開花状況
5分咲き
桜の開花情報提供元:JRシステム