ときわ公園の桜/山口県宇部市

「さくら名所100選」に選ばれたときわ公園には約3500本の桜があり、園内を彩る。ときわ公園東入口の東駐車場横にある「桜山」に桜が集中しており、「桜山」下の白鳥湖面に映し出される桜の花やライトアップされる夜桜も風情がある。また、園内周遊園路の桜並木も人々の目を楽しませる。
山口県
河津桜は一般的なサクラに比べて早い時期に開花し、約1カ月間という長さで咲き続けるのが魅力のひとつ。そこで今回は、河津桜が見られる山口県の桜名所から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の3スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年6月3日~2023年6月5日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
「さくら名所100選」に選ばれたときわ公園には約3500本の桜があり、園内を彩る。ときわ公園東入口の東駐車場横にある「桜山」に桜が集中しており、「桜山」下の白鳥湖面に映し出される桜の花やライトアップされる夜桜も風情がある。また、園内周遊園路の桜並木も人々の目を楽しませる。
学問の神様として崇められている菅原道真公を祀った日本最初の天満宮で、福岡の太宰府天満宮、京都の北野天満宮とともに日本の三天神といわれている。境内の社殿の隣にある登録有形文化財「春風楼」から見える桜が一番の見所で、防府市を一望できる。天満宮裏の天神山公園付近では450本のソメイヨシノが咲き乱れ、多くの花見客で賑わいを見せる。
山口県下松市の笠戸島には、2006年から約500本の河津桜が植樹された。潮風ガーデンと国民宿舎大城の付近では、2月中旬頃から黄色い菜の花とピンクの桜の共演が楽しめ、春の訪れを存分に味わうことができる。また、2023年2月25日(土)から3月5日(日)までの期間は、河津桜まつりが開催。2月25日(土)の10:00~14:00は、潮風ガーデン(ぜんざい配布・くじ引き等)およびおまつり広場(飲食ブース・出店ブース)で、メインフェスタが行われる。
「潮風ガーデン」は、笠戸島の穏やかな海と青い空、そして河津桜と菜の花を同時に楽しめる絶好のビュースポットだ。また、河津桜まつり開催期間中の18:00~21:00には、ライトアップも行われる。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
中国の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
山口県のお花見・桜名所ランキング | 山口県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
山口県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
中国のお花見・桜名所ランキング | 中国の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
中国の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |