宮城県の桜・花見が楽しめる公園おすすめ10選

宮城県

近場で桜を見たい人におすすめの公園の桜。ピクニックはもちろん、園内を歩きながら桜鑑賞をするのもおすすめ。そこで今回は、宮城県の桜が見られる公園の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の10スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年12月7日~2023年12月9日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

西行戻しの松公園の桜/宮城県宮城郡松島町

西行戻しの松公園の桜
白衣観音堂前の展望台からは桜越しに松島湾を一望できる画像提供:松島町産業観光課

公園は高台にあり松島湾を一望でき、遠くは金華山も望むことができる。園内の約260本のソメイヨシノは、4月中旬から4月下旬にかけて咲き誇り、ピンクの桜と青い海と緑のマツのコントラストが見事。

見どころ

公園内は標高差があり、場所によって見える風景が変わるためお気に入りのスポットを探すのも一興だ。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

柴田町船岡城址公園の桜/宮城県柴田郡柴田町

柴田町船岡城址公園の桜
川沿いにびっしりと並んだ桜は絶景画像提供:柴田町商工観光課

明治維新まで柴田氏が居住した館跡で、東北有数の桜の名所として知られる。1300本以上の桜があり、2023年で100周年を迎える白石川堤一目千本桜と共に宮城県内で唯一「さくら名所100選」の地に選ばれている。桜のトンネルを走る片道305mのスロープカーがあり、船岡平和観音像の立つ山頂からの眺めは絶景だ。

見どころ

2023年4月6日(木)〜19日(水)に「しばた桜まつり2023」が開催。国内外から27万人以上の花見客が訪れる。また、期間中の18:30〜21:00にはライトアップも行われる。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

青葉山公園(仙台城跡)の桜/宮城県仙台市青葉区

青葉山公園(仙台城跡)の桜
道路沿いの桜並木から花吹雪が舞う画像提供:仙台市

仙台市博物館付近を中心に約480本の桜がある。見頃の時期には、復元された仙台城大手門脇櫓(わきやぐら)と桜が織りなす情緒あふれる景観が楽しめる。例年、4月中旬~下旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。

見どころ

宮城県仙台第二高等学校方面へ抜ける道の桜並木は「桜の小径」と呼ばれ、満開になると見事な装いに変わる。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

榴岡公園の桜/宮城県仙台市宮城野区

榴岡公園の桜
日本の都市公園百選に選ばれた園内には約365本の桜が咲き誇る画像提供:city of sendai

1695年に仙台藩第四代藩主・伊達綱村公が生母の冥福を祈り釈迦堂を建立し、桜1000本を植え「四民遊覧」の地としたことにはじまる榴岡公園。現在は当時の桜(1本)とその後に植えたものを含め、しだれ桜ソメイヨシノなど約350本の桜が公園内にある。

見どころ

仙台市内有数の花見名所で、毎年4月初旬から4月下旬にかけてさくらまつりを開催。明かりがついた提灯と露店などが並び、多くの人でにぎわう。【2023年の桜祭り開催は未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】

例年の見頃 4月上旬4月下旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜、ほか

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

白石城本丸広場の桜/宮城県白石市

白石城本丸広場の桜
1万8000石の城下町、白石のシンボルである白石城画像提供:白石市商工観光課

白石城(別名:益岡城、桝岡城)は、白石市の中心部にあった平山城。仙台藩の南の要衝であり、関ヶ原の戦い後、明治維新までの260余年間、伊達家の重臣片倉氏の居城となった。明治7年に解体されたが、伊達政宗の片腕として名をはせた片倉小十郎景綱の偉業を偲び、平成7年に三階櫓(天守閣)と大手一ノ門・大手二ノ門が史実に基づき復元された。また、同敷地内にある「白石城歴史探訪ミュージアム」では、片倉家ゆかりの品々などの展示をしており、立体ハイビジョンシアター、白石市の特産品などを販売する売店、白石温麺などを味わえるお食事処などもある。

見どころ

2023年4月1日(土)~23日(日)には「白石城桜まつり」が開催。期間中は21:00までライトアップも行われる。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノしだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西公園の桜(宮城県)/宮城県仙台市青葉区

西公園の桜(宮城県)
フラットな会場のため、ベビーカーや車椅子でも安心画像提供:西公園花見協賛会

仙台市中心部から徒歩約10分と交通至便な会場で、仙台市民に人気のお花見スポットとして知られている。園内には約200本の様々な桜を見ることが出来、見ごろの時期には日没~22:00まで提灯でライトアップされ、夜桜も楽しめる。【詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

2017年に植樹された東北六県の桜がいっぺんに楽しめる「東北ふるさと桜並木」も必見。会場には多国籍な屋台が並び、テーブル席もあるので手ぶらで来ても楽しめる。【詳細は公式サイト等でご確認ください】

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜エドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

三神峯公園の桜/宮城県仙台市太白区

三神峯公園の桜
約1か月にわたり桜を楽しむことができる画像提供:City of Sendai

市内の公園の中で1番多く桜が咲く名所として知られる。仙台市街地を望むゆるやかな丘陵地にあり、ソメイヨシノ八重桜しだれ桜など約48種約750本が植えられている。【2023年の桜祭り開催は未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

早咲き、遅咲きなど満開になる時期が異なる桜が混在するため、4月上旬から5月上旬まで約1か月にわたり桜を楽しむことができる。

例年の見頃 4月上旬5月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノしだれ桜、など48種

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

大衡城跡公園の桜/宮城県黒川郡大衡村

大衡城跡公園の桜
建物のそばにも離れたところにも桜が咲き、様々な場所から楽しみやすい画像提供:大衡村産業振興課

宮城県にある大衡城跡公園は桜の名所であり、船形連峰を見渡せる絶景スポットとなっている。登城路を散策しながら見上げる桜は、春を感じとれる。また、隣接する大衡城青少年交流館は子ども会の研修、各種団体の会議や企業の研修に利用できる。館内には民族資料等展示室(見学無料)もあり、昔の暮らしを知ることが出来る。

見どころ

例年、4月中旬~下旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
日付は例年の見頃、気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

城山公園の桜(宮城県)/宮城県遠田郡涌谷町

城山公園の桜(宮城県)
城と桜が歴史情緒のある景色を作っている画像提供:涌谷町

城山公園と江合川堤防の桜はソメイヨシノしだれ桜山桜などが咲き、壮麗な景色の中を散策できる名所となっている。例年4月の「わくや桜まつり」には桜並木と城山公園内の桜がライトアップされ、4月中旬には勇壮な東北輓馬競技大会も行われる。【詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

城山公園と江合川河川敷の桜は、ソメイヨシノしだれ桜山桜など合わせて約500本ある。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜、など

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

日和山公園の桜(宮城県)/宮城県石巻市

日和山公園の桜(宮城県)
かつて松尾芭蕉が訪れたという名所画像提供:石巻市

市内中心部の北上川河口に位置する丘陵地で、中世には、奥州総奉行の葛西氏の城があったと伝えられている。かつて松尾芭蕉も訪れたこともあるこの日和山は、石巻市内を一望できる場所とも知られており、眼下に流れる北上川の河口からは広く太平洋が広がり、天気のいい日は、牡鹿半島の他、遠く松島の風景を見られる。

見どころ

ソメイヨシノしだれ桜八重桜山桜など約400本の桜が咲き誇り、毎年多くの花見客で賑わう。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ山桜しだれ桜彼岸桜、四季桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】桜・花見が楽しめる公園おすすめピックアップ

宮城県の桜名所・お花見スポットを探す

東北の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。