造幣局の桜の通り抜け/大阪府大阪市北区

大阪府の造幣局本局構内には通り抜け通路があり、幅約560mいっぱいに広がる桜は実に優雅。開催期間は、2023年4月7日(金)~4月13日(木)1週間。インターネットでの事前申込制(先着順)。申込受付開始日時は2023年3月13日(月)10:00。※事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。
見どころ
約140品種・約340本が咲き誇る名所では、遅咲きの八重桜などが約560mに及ぶ旧淀川沿いの通路を美しく彩る。
例年の見頃 | 2023年4月7日(金)~13日(木) ※入場はインターネットでの事前申込制(先着順)。申込受付開始日時は2023年3月13日(月)10:00。事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。 |
---|---|
桜祭り |
あり
2023年4月7日(金)~4月13日(木) 開催時間 (平日)10:00~19:30、(土・日) 9:00~19:30。申込受付開始日時は2023年3月13日(月)10:00。※事前に申込みをいただいていない場合は、入場できませんのでご注意ください。 |
花見の屋台 | 桜の通り抜け貨幣セットなど造幣局製品の販売あり |
桜の種類 | 八重桜(関山、普賢象、大手毬など)、一重桜(大島桜、しだれ桜など) |
現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。