紀三井寺の桜/和歌山県和歌山市

和歌山県和歌山市にある紀三井寺は、770(宝亀元)年に唐僧・為光上人によって開基された霊刹で、桜の名所として古くから親しまれている。関西一の早咲き桜の名所として知られており、「日本さくら名所100選」にも選定されている。名草山の中腹に位置し、桜越しに和歌浦湾の絶景が広がる。
見どころ
231段の階段中腹より上を仰いだ景色はおすすめだ。また、境内では、桜の花に包まれたような幻想的な雰囲気で桜を鑑賞できる。桜の開花期間中は、日没から22時までライトアップされる。