原谷苑の桜

このページをスマホで見る

京都府京都市北区

桜の美しさに圧倒される春を味わう

洛北の原谷にある個人所有のさくら苑。代々の当主が農園内の木々や桜の手入れ楽しんでいたが、人伝に評判が広がったため桜の時期だけ一般公開するようになったもの。原谷苑と名付けられてた桜苑は京の桜の隠れ里と称され、約4千坪の敷地には20数種類の桜が約450本植えられてる。なかでも紅しだれ桜は、樹齢70年をこえる桜約65本を含め、約250本の桜が3月下旬から4月中旬に見頃を迎え、苑内は濃いピンク色に覆われる。4月中旬から下旬には遅咲きの桜が満開を迎え静かで豪華な春を長い期間楽しめる。

見どころ

事前に予約すれば、屋外の床几席で幕の内弁当を食べながらお花見を楽しめる。(2日前までに電話予約が必要。桜弁当2400円) 弁当予約専用ダイヤル: 075-461-2924(電話受付時間16時まで)

  • ※現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!

※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です

京都府の行ってみたいランキング 京都府の行ってよかったランキング
  • 今日 16℃7℃
  • 明日 16℃7℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じ条件の桜名所・お花見スポットを探す

桜名所・お花見スポット一覧に戻る

※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
TwitterでシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

表記に関する説明

原谷苑の桜・お花見Q&A

原谷苑の桜の見頃時期はいつからいつまで?満開になるのはいつ?

例年の見頃時期は2023年3月25日(土)~4月23日(日)。

原谷苑の桜のその他の詳細情報を見る

原谷苑の桜の見どころは?

見どころは、事前に予約すれば、屋外の床几席で幕の内弁当を食べながらお花見を楽しめる。(2日前までに電話予約が必要。桜弁当2400円) 弁当予約専用ダイヤル: 075-461-2924(電話受付時間16時まで)

原谷苑の桜のその他の詳細情報を見る

原谷苑の桜を見に行くアクセス方法は?

交通アクセス:【電車】京都市営地下鉄烏丸線北大路駅またはJR円町駅からタクシーで約10分、阪急京都線西院駅からタクシーで約15分※混雑時のみ「わら天神鳥居前」付近よりシャトルバスを運行予定( 9:00~順次原谷苑を往復)詳細は公式サイトでご確認ください。

原谷苑の桜の地図・アクセス情報を見る

原谷苑の桜で見られる桜の種類は?

ソメイヨシノ山桜しだれ桜大島桜、八重紅しだれ、御衣黄、吉野桜、菊桜、楊貴妃、松月、白妙、黄桜 、陽光、普賢象、関山が見られる。

原谷苑の桜のその他の詳細情報を見る

原谷苑の桜:夜桜・ライトアップはある?

2023年夜桜・ライトアップを実施予定。

原谷苑の桜のその他の詳細情報を見る

原谷苑の桜:桜祭りは開催される?

2023年の桜祭りを開催予定。開苑日 2023年3月25日(土)~4月23日(日)予定。開花状況により、本年は早まる可能性があるため、公式サイトでご確認ください。

原谷苑の桜のその他の詳細情報を見る

原谷苑の桜:駐車場はある?

×

原谷苑の桜の地図・アクセス情報を見る

京都府の桜名所・お花見スポットを探す

関西の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。