三重県の桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめ5選

三重県

桜祭りは様々な趣向で桜を鑑賞できる春のイベント。楽しみながら桜を鑑賞しよう!そこで今回は、三重県の桜祭りが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の5スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年12月2日~2023年12月4日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

五十鈴川堤の桜/三重県伊勢市

五十鈴川堤の桜
五十鈴川沿いの満開の桜を眺めることができる画像提供:おかげ横丁

伊勢神宮内宮の宇治橋近くの河畔にはソメイヨシノが多く、見頃には周囲の緑も五十鈴川に映えて美しさを増す。桜の開花する4月上旬頃から、田楽・団子などの風流な屋台が並び、満開の桜とともに楽しむことができる。

見どころ

昨年同様3月下旬から4月上旬の桜の開花に合わせて五十鈴川桜まつりを開催予定。日没後~21:00頃までライトアップも行われる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
五十鈴川桜まつり。2023年3月下旬から4月上旬の桜の開花に合わせて開催予定
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

津偕楽公園の桜/三重県津市

津偕楽公園の桜
約1000本のソメイヨシノやツツジが咲く園内画像提供:津市観光協会

津藩第11代藩主藤堂高猷が、安政年間(1854~60年)に「御山荘」、または「御山荘山」と呼ばれた別荘を設けたのが始まりという津偕楽公園。園内は自然の丘陵や谷の趣が充分に活かされ、春には約1000本のソメイヨシノを中心とする桜や、約800本のムラサキツツジが見事に咲き誇る。

見どころ

2023年は春祭りが開催され3月24日(金)~4月9日(日)にはライトアップが行われる(18:00〜22:00、開花状況により延長あり)。期間中は茶店等の出店もある。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
春祭り
花見の屋台 園内に8店の茶店あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

九華公園の桜/三重県桑名市

九華公園の桜
3月下旬から4月上旬にかけて満開の桜を堪能できる画像提供:桑名市観光課

桑名城の本丸跡と二の丸跡に造られた公園。かつて「扇城」と呼ばれ、海道の名城とたたえられた城の面影を残しつつ、園内にはソメイヨシノなど約450本の桜やツツジ、ハナショウブが植えられ、市民の憩いの場として親しまれている。園内には松平定綱(鎮国公)と松平定信(楽翁公、守国公)を祭る鎮国守国神社がある。

見どころ

2023年4月1日(土)~15日(土)の期間は、九華公園さくらまつりが開催される。また、日没~21:30まではライトアップを実施。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年4月1日(土)~4月15日(土) 九華公園さくらまつり[問合せ先:桑名市物産観光案内所 0594-21-5416]
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

君ヶ野ダム公園の桜/三重県津市

君ヶ野ダム公園の桜
満開の桜が景色を彩る画像提供:津市役所

約1500本の桜が君ヶ野ダム湖畔に映る姿は圧巻。遠くには大洞山や尼ヶ岳などの山々が望むことができる。2023年4月2日(日)には、君ヶ野ダム公園桜まつりが開催。多種にわたるイベントが行われる。※詳細は公式サイト等でご確認ください。

見どころ

ダム湖畔のレークサイド君ヶ野では、花見をしながら食事を堪能するなど、思い思いに楽しむことができる。※アルコールの提供はありません。

例年の見頃 3月下旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年4月2日(日) 君ヶ野ダム公園桜まつり[問合せ先:津市美杉総合支所地域振興課 059-272-8085]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

宮リバー度会パークの桜/三重県度会郡度会町

宮リバー度会パークの桜
3月下旬から4月上旬頃が桜の見頃画像提供:度会町

清流・宮川河畔に広がる宮リバー度会パーク。芝生広場やパターゴルフ場、テニスコートなどもあり、豊かな自然の中で心身のリフレッシュができ、のびのび過ごせるスポットだ。春は桜の名所としても知られ、例年、3月下旬から4月上旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。

見どころ

2023年4月2日(日)10:00~15:00には、4年ぶりに待望の春まつりが開催。今回のステージでは、和田アキ子さんのモノマネでお馴染みのMr.シャチホコさんが登場。また、城エリナさん、マキタマシロさん、中西りえさんによる歌謡ショーも必見。さらに、地元の度会中学校吹奏楽部による演奏をはじめ、よさこいソーランや民踊、フラダンス、打楽器の演奏など地元有志によるステージパフォーマンスにも注目。子供から大人まで時間を忘れ、食べて、観て、遊んで1日遊び尽くせる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年4月2日(日)10:00~15:00 春まつり[問合せ先:度会町産業振興課 0596-62-2416 ]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

三重県の桜名所・お花見スポットを探す

東海の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。