【臨時休園】旧芝離宮恩賜庭園の桜

このページをスマホで見る
東京都港区
-
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
都心の大名庭園で大江戸の花見に思いをはせる
※2021年最新版の情報が届き次第更新します。東京都の桜・お花見情報はこちらからご確認ください。
【※3月28日(土)から4月12日(日)までの間、臨時休園しています。詳細はHPをご確認ください】東京に残る最も古い大名庭園のひとつ。1678年に老中大久保忠朝が、将軍徳川家綱より拝領した土地に屋敷と「楽壽園」という名の庭を作ったことが始まり。当時は海水を取り入れた潮入りの池であったため、周囲を埋め立てられ淡水の池となった今でも、砂浜など潮入りの池であった名残を楽しむことが出来る。忠朝が小田原藩主であったことから、根府川山や中島などには根府川石が用いられ、池を囲むように各所に配された石組は一見の価値がある。明治期には宮内庁所管となり、洋館が立てられ、外国要人などのもてなしの場として利用された。関東大震災で建物や樹木が焼失し、その後の開発などで庭園が毀損されるなど、何度も存続の危機に立たされるが、失われた景観を取り戻すべく修復され、現在は国の名勝指定を受けた文化財庭園として公開されている。
見どころ
2020年3月22日(日)の13:15~13:45に、園内の藤棚前で二胡の演奏会が行われる。
※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!
※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です
東京都の行ってみたいランキング | 東京都の行ってよかったランキング |
-
今日 14℃/3℃
-
明日 10℃/4℃
同じ条件の桜名所・お花見スポットを探す
※表示料金は消費税10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
※掲載情報は2021年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※掲載情報は2021年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
旧芝離宮恩賜庭園周辺近隣の桜名所・お花見
桜名所・お花見トピックス【関東】
関東の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
東京都の桜名所・お花見スポットを探す
人気のエリアから探す
- 目黒/表参道/原宿
- 新宿周辺
- 上野/浅草/日暮里
- 皇居周辺
- 東京駅/銀座/日比谷
- 後楽園/水道橋/本郷
- 六本木/赤坂/麻布周辺
- 練馬/板橋/豊島園
- 吉祥寺/国分寺/国立
- 北千住周辺
- 両国/錦糸町
- 王子/赤羽/駒込
- 多摩/立川/八王子
- 青梅/福生/奥多摩
ランキングから探す
東京都のお花見・桜名所ランキング | 東京都の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
東京都の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
【東京都】夜桜・桜祭り開催など条件から探す
【東京都】例年の見頃時期から探す