光明寺の桜/神奈川県鎌倉市

鎌倉時代から続く歴史ある光明寺で愛でる桜
画像提供:浄土宗大本山光明寺鎌倉時代の1243年に創立された歴史ある光明寺。境内に植栽された5種類27本の桜が淡いつぼみを付け開花していき、例年3月下旬から4月上旬に一番の見頃を迎える。また、光明寺裏山には「かながわの景勝50選」に選ばれた天照山展望台があり、鎌倉の街並みや由比ガ浜、稲村ケ崎、江の島、向こうには富士山をのぞみ、海に向かって夕日が沈んでいく眺めは絶景だ。【工事中につき桜は一部のみ観覧可。詳細は公式サイト等でご確認ください】
見どころ
2025年3月29日(土)・30日(日)には観桜会を開催。大聖閣抹茶席(予約制、席料あり)、香木とお香の香りを楽しむひと時(要予約)も楽しめる。