北陸の桜・花見が楽しめる公園おすすめ10選

北陸

近場で桜を見たい人におすすめの公園の桜。ピクニックはもちろん、園内を歩きながら桜鑑賞をするのもおすすめ。そこで今回は、北陸の桜が見られる公園の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の10スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年5月28日~2023年5月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

倶利伽羅県定公園の桜/富山県小矢部市

倶利伽羅県定公園の桜
源平合戦ゆかりの地に咲く6000本の八重桜画像提供:小矢部市観光協会

倶利伽羅県定公園には、源氏の武将木曾義仲が奇襲作戦「火牛の計」を用いて平家の大軍を打ち破ったことで有名な古戦場や日本三大不動に数えられる「倶利迦羅不動寺」などがあり、春には6000本の八重桜が咲き誇る名所として知られている。桜を楽しみながら整備された旧北陸道を歩くのもおすすめ。

見どころ

日本三大不動の倶利伽羅不動寺では毎年4月下旬に「厄除け念仏赤餅つき」が行われる。また、4月下旬~5月上旬には、ぼんぼり点灯も実施され、夜桜が楽しめる。

例年の見頃 4月下旬5月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 八重桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

松川公園の桜/富山県富山市

松川公園の桜
遊覧船から見上げるソメイヨシノも一興画像提供:富山市

富山県富山市の市街地の中心を流れる松川沿いに、約530本の桜が咲き乱れる桜の名所である。「日本さくらの名所100選」にも選ばれており、お花見シーズンは昼夜問わず沢山の人で賑わう。川べりは遊歩道として整備されており、満開の桜並木を散歩しながら鑑賞できる。

見どころ

松川では遊覧船も運行され、水上から両岸の桜並木を眺めることができる。また、日没~23:00にはライトアップも行われる。

例年の見頃 4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

常西用水 プロムナード公園の桜/富山県富山市

常西用水 プロムナード公園の桜
約1kmにわたって桜並木が続く画像提供:常西用水 プロムナード公園

常願寺川に沿うように流れる常西合口用水があり、その用水沿いに整備されている散歩道。常西合口用水は、「世界かんがい施設遺産」に登録されている。用水に覆いかぶさるように、約1kmの桜並木のトンネルが続き、春の見頃の時期には、桜ごしに立山を眺めることができる。

見どころ

4月上旬~中旬頃には、ごんべ祭りを開催。出場者が持ち寄った料理や演出、ユニークさを競う花見宴会コンテストは、参加型イベントとして地元で人気だ。

例年の見頃 4月上旬〜中旬
日付は例年の見ごろ。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ山桜エドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

花筐公園の桜/福井県越前市

花筐公園の桜
園内には約1000本の桜がある画像提供:花筐自治振興会

三里山の中腹に開けた自然公園で、継体天皇ゆかりの地として知られ、園内には約1000本の桜と県指定の天然記念物「薄墨桜」がある。目の前がピンク一色に染まる桜の数は圧巻。また、継体天皇の産湯に使われたとされる「皇子ヶ池」など、見所も多数ある。遊歩道も整備されており、桜を眺めながらハイキングをすることができる。

見どころ

2023年4月2日(日)〜16日(日)には、はながたみまつりが開催。4月8日(土)・9日(日)にはイベントが開催される。また、はながたみまつり期間は18:00〜21:00まで、公園内でライトアップが行われる。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノエドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

富山県中央植物園の桜/富山県富山市

富山県中央植物園の桜
北アルプスを背景に咲き誇るソメイヨシノ画像提供:富山県中央植物園

園内には120種類の桜が植栽してあり、3月下旬から4月下旬まで1ヶ月以上桜を楽しめる。中でも長さ300mにおよぶソメイヨシノのトンネルは見事で、雪の北アルプスを背景にした眺めは圧巻だ。その満開に合わせて開催する「さくらまつり」の4日間には、ソメイヨシノライトアップし夜桜を観賞することができる。

見どころ

ライトアップした桜が園内の池に映る「逆さ桜」の幻想的な光景は見どころだ。

例年の見頃 3月下旬4月下旬
日付は例年の見頃、気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ、里桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

芦城公園の桜/石川県小松市

芦城公園の桜
花見期間中は夜にぼんぼりが点灯し、夜桜も楽しめる画像提供:小松市役所

加賀三代藩主前田利常の居城であった、小松城の三の丸跡を整備した池泉回遊式庭園。とくに古い歴史を持つ桜池から見る桜山が迫力の景観だ。他にも松の名木やフジ、ツツジなど見どころは多数。

見どころ

茶室をはじめ、博物館や図書館、本陣美術館もある。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

呉羽山公園の桜/富山県富山市

呉羽山公園の桜
呉羽山頂上からの桜と立山連峰画像提供:富山市民俗民芸村

呉羽山は、富山市西部に位置する標高70mの小高い山。ソメイヨシノやエドヒガンなど、様々な桜が約500本植えられている。特に市街地を一望できる頂上からの眺めは素晴らしく、遠くに残雪の映える立山連峰が広がる。

見どころ

美しく咲き誇る桜と残雪の立山連峰が織りなす、絶妙なコントラストが見どころだ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノエドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

小丸山城址公園の桜/石川県七尾市

小丸山城址公園の桜
約260本の桜が咲き競う画像提供:七尾市希望の丘公園管理事務所

加賀藩祖前田利家に築かれた小丸山城跡がある公園で、七尾城下を見守るようにして「利家とまつ」像が建つ。高台からぼんぼりの灯りで街並を眺める夜桜が格別だ。

見どころ

約260本の桜があり、ソメイヨシノ八重桜しだれ桜が美しく咲き競う。例年の桜の見頃は4月上旬から中旬。【2023年のさくら祭りは開催は未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノしだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

足羽山公園の桜/福井県福井市

足羽山公園の桜
数多くの桜が園内を彩る画像提供:福井市商工労働部観光文化局

「日本さくら名所100選」に選ばれ、約3500本の桜が咲き誇る。園内にはフィールドアスレチックとミニ動物園を備えた足羽山公園遊園地や植物園、神社、市内を展望できる名所などが点在し、のんびりした散策に絶好のロケーションとなっている。

見どころ

2023年3月25日(土)~4月9日(日)には第38回ふくい桜まつりが開催される。また、桜の開花期間中18:00~23:00にはライトアップもされ夜桜が楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西山公園の桜(福井県)/福井県鯖江市

西山公園の桜(福井県)
夜にはぼんぼりの点灯とライトアップが実施される画像提供:鯖江市役所

春には桜やつつじが咲き誇り、秋には色づいた紅葉が公園一面を赤く染める。公園内には、レッサーパンダが見られる西山動物園や子ども達に人気のパンダらんど(複合遊具施設)、和風庭園の中でゆっくり過ごせる上段の庭などがあり、幅広い年齢の方に楽しんでいただける。桜のあとには、約5万株のつつじが咲き乱れるつつじの名所となっている。

見どころ

道の駅も併設していて、食事や休憩、お土産の購入なども可能。また、桜の開花に合わせてライトアップ(4月上旬~桜が散り次第終了)や、ぼんぼりの点灯[2023年4月1日(土)~5月20日(土)]が実施される。

例年の見頃 4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】桜・花見が楽しめる公園おすすめピックアップ

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。