日本3大夜桜に数えられる絶景!青森県弘前市で「2023年弘前さくらまつり」が開催

青森県

青森県弘前市の弘前公園で、「2023年弘前さくらまつり」が2023年4月21日(金)から5月5日(祝)まで開催される。

公園中の桜が照らされる姿は息をのむ美しさ
公園中の桜が照らされる姿は息をのむ美しさ写真は主催者提供


弘前公園は、東京の上野恩賜公園、新潟県の高田公園と並び、「日本3大夜桜」のひとつに数えられるほどの桜の名所として知られる。弘前公園のソメイヨシノは、樹齢100年を越すものが300本以上あり、現存する中で日本最古のソメイヨシノも見られる。その管理技術は、多くの専門家から絶賛されているという。

弘前さくらまつりでは、弘前公園内のライトアップを実施。照明に照らされた桜が弘前城を囲む濠の水面に浮かび、幻想的な風情を醸し出す。ライトアップは日没から22時までを予定している。

【写真】ボートに乗って両岸の桜を見るのもおすすめ
【写真】ボートに乗って両岸の桜を見るのもおすすめ写真は主催者提供


なお、現在弘前城は石垣修理事業を実施しており、天守が曳屋(建物を解体せずにそのまま移動すること)されている。これに合わせて新たに本丸に設置された展望台からは、今しか見ることができない、岩木山を背景にした天守の眺めを堪能できる。桜と合わせてこちらもぜひ見ておきたいスポットだ。

弘前公園の桜の美しさは花見客を魅了する。「弘前さくらまつり」で、桜を満喫しよう。

新型コロナウイルス感染拡大予防対策

【屋内・屋外区分】屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒・除菌/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/施設入場時の手指消毒・検温/マスク着用

※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

周辺のエリアから桜名所・お花見スポットを探す
情報は2023年3月29日 21:00時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

青森県の桜名所・お花見スポットを探す

東北の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。