秀吉由来の城と桜の見事な絶景、岐阜県大垣市の墨俣一夜城・犀川堤の桜の見ごろはいつ?
岐阜県
岐阜県大垣市墨俣町の墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)と犀川堤の桜が3月下旬から4月上旬にかけて見ごろを迎える。

墨俣城は、1566年(永禄9年)、織田信長による美濃侵攻にあたって木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が、一夜にして築いたと伝えられている城のこと。城跡は公園として整備され、1991年(平成3年)に、大垣城の天守を模した墨俣一夜城(大垣市墨俣歴史資料館)として開館。墨俣一夜城に関する貴重な資料や太閤・秀吉について学べる展示構成となっている。
墨俣一夜城とその周りを流れる犀川の堤防沿いに、約800本のソメイヨシノが植えられ約3.7キロの桜並木が続いている。墨俣一夜城を背景に咲き誇る桜は見事。夜間にはライトアップされ、一夜城をバックにした幻想的な夜桜を堪能することができる。

2025年3月22日(土)~4月13日(日)まで、「大垣市すのまた桜まつり」が開催される(2025年はステージイベント実施なし)。
飛騨・美濃さくら33選にも選ばれた、墨俣一夜城と犀川堤の桜景色を堪能しよう。
情報は2025年3月27日 20:37時点のものです。おでかけの際はご注意ください。

桜名所・お花見トピックス【東海】
東海の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
岐阜県の桜名所・お花見スポットを探す
ランキングから探す
岐阜県のお花見・桜名所ランキング | 岐阜県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
岐阜県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
【岐阜県】夜桜・桜祭り開催など条件から探す
【岐阜県】例年の見頃時期から探す
【岐阜県】桜の品種から探す
東海の桜名所・お花見スポットを探す
周辺のエリア・都道府県から探す
ランキングから探す
東海のお花見・桜名所ランキング | 東海の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
東海の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
【東海】夜桜・桜祭り開催など条件から探す
【東海】例年の見頃時期から探す
【東海】桜の品種から探す
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【岐阜県】
お花見・桜名所ランキング
【東海】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花予想2025【3/26配信】西日本・東日本は平年並、北日本は平年より早い開花時期に
-
例年の見頃例年の見頃をチェックして、お花見を計画しよう
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中
-
夜桜名所・お花見ライトアップお花見ライトアップが美しい夜桜名所をピックアップ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
全国の桜絶景スポット20選歴史ある名所から、壮大な景色が楽しめるスポットまで、春のひとときを満喫しよう
-
桜並木、桜トンネル40選桜並木がつくる幻想的なトンネルを楽しめる名所を厳選して紹介
-
川沿いのお花見スポット30選水辺の風景とともに桜を堪能できる桜の名所をご紹介
-
お花見の持ち物必須アイテムから“あると便利”なグッズまでチェック