鳥取県の桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめ5選

鳥取県

桜祭りは様々な趣向で桜を鑑賞できる春のイベント。楽しみながら桜を鑑賞しよう!そこで今回は、鳥取県の桜祭りが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の5スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年9月23日~2023年9月25日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

城山公園・法勝寺川土手の桜/鳥取県西伯郡南部町

城山公園・法勝寺川土手の桜
見頃を迎えると桜のトンネルが現れる画像提供:南部町

桜並木が5.3km続く一級河川である法勝寺川。川上に向かって歩くと、右手には法勝寺城址の小高い山、左手には法勝寺の街並みがあり、散歩している人を飽きさせない。桜の時期になるとその季節のはじまりを示すようにぼんぼりが灯り、多くの花見客で賑わう。2023年は4月1日(土)・2日(日)でさくらまつりを開催予定。4年ぶりに法勝寺一式飾りの展示も行われる。【※新型コロナウイルスの感染状況によっては中止の可能性があるため、詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

例年、3月下旬から4月上旬にかけての桜の見頃の時期には、ぼんぼり点灯やライトアップは行われるため、夜桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2023年4月1日(土)~2日(日) さくらまつり[問い合わせ先:南部町役場 企画政策課 0859-66-3113]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

湊山公園の桜/鳥取県米子市

湊山公園の桜
園内を彩る満開の桜画像提供:米子市観光課

中海に面して彫刻ロードがあり、花見と一緒に散策ができる。また、桜まつりの期間中は夜間にぼんぼりでライトアップされ夜桜も楽しめる。近くを流れる加茂川では、遊覧船から桜をめでることも可能だ。開花期間中は混み合うので、公共交通機関の利用がおすすめ。

見どころ

2023年3月24日(金)~4月2日(日)に、米子桜まつりを開催。ぼんぼり点灯は期間中の18:30~21:00に実施。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2023年3月24日(金)~4月2日(日)米子桜まつり[問い合わせ先:米子市役所文化観光局観光課 0859-23-5211]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

打吹公園の桜/鳥取県倉吉市

打吹公園の桜
打吹公園内を彩る桜画像提供:倉吉観光MICE協会

打吹公園は山陰随一の桜の名所であり、「日本さくら名所100選」に選定されている。春になると多種多数の桜やツツジが咲き、多くの観光客で賑わう。【2023年の倉吉春まつりは未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

夜は約300個の小ボンボリが点灯され、羽衣池に映る幻想的な桜が楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
倉吉春まつりは未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

境台場公園の桜/鳥取県境港市

境台場公園の桜
240本の桜が公園内を彩る画像提供:(一社)境港観光協会

黒船の来襲に備え築いた砲台が、現在は整備され公園に。境港を見下ろす高台にあり、240本の桜と復元された境港灯台が見事。例年、3月下旬~4月上旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。

見どころ

2023年3月31日(金)~4月9日(日)境台場公園桜まつりを開催。桜まつり期間中は、ぼんぼりライトアップ(18:00~21:00)や境港灯台開放(10:00~16:00)が行われる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2023年3月31日(金)~4月9日(日)境台場公園桜まつり[問合せ先:桜まつり実行委員会(境港観光協会内)0859-47-3880]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

智頭河畔 桜土手/鳥取県八頭郡智頭町

智頭河畔 桜土手
約1300mの桜並木が河畔沿いを彩る画像提供:智頭町観光協会

智頭河畔に町民によって植樹された約180本もの桜が見事な成木となり、1300mにわたって咲き誇る。鳥取県でも有数の桜の名所として知られている。

見どころ

2023年4月8日(土)11:00~19:00・9日(日)10:00~17:00は智頭河畔(京橋付近)にて「第10回 智頭河畔 桜cafeフェスティバル」を開催。4年ぶりの開催となり、ステージイベントなどが行われる。※詳細は公式サイト等でご確認ください。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年4月8日(土)11:00~19:00・9日(日)10:00~17:00 第10回 智頭河畔 桜cafeフェスティバル[問合せ先:(一社)智頭町観光協会0858-76-1111]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

鳥取県の桜名所・お花見スポットを探す

中国の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。