【拝観休止】中尊寺の桜
岩手県西磐井郡平泉町
「世界文化遺産」の桜の美しさに心ふるわす
【※5月31日(日)までの間、拝観を休止しています。詳細はHPをご確認ください】850(嘉祥3)年、比叡山延暦寺の高僧慈覚大師円仁によって開かれた中尊寺は、2011年に「世界文化遺産」に登録された。秋の紅葉でも有名な中尊寺だが、春は月見坂、金色堂前、東物見、大池跡など境内各所が桜で彩られる。桜の種類はソメイヨシノが中心で、4月下旬から5月上旬が開花のピーク。
※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!
※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です
岩手県の行ってみたいランキング | 岩手県の行ってよかったランキング |
-
今日 6℃/-6℃
-
明日 5℃/-8℃
同じ条件の桜名所・お花見スポットを探す
※表示料金は消費税10%ないし8%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
※掲載情報は2020年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
※掲載情報は2020年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
中尊寺周辺近隣の桜名所・お花見
桜名所・お花見トピックス【東北】
東北の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
岩手県の桜名所・お花見スポットを探す
ランキングから探す
岩手県のお花見・桜名所ランキング | 岩手県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
岩手県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
【岩手県】夜桜・桜祭り開催など条件から探す
【岩手県】例年の見頃時期から探す