河津桜が見られる高知県の人気桜名所おすすめ1選

高知県

河津桜は一般的なサクラに比べて早い時期に開花し、約1カ月間という長さで咲き続けるのが魅力のひとつ。そこで今回は、河津桜が見られる高知県の桜名所から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の1スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年9月26日~2023年9月28日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

牧野公園の桜/高知県高岡郡佐川町

牧野公園の桜
さまざまな品種の桜が咲き誇る画像提供:牧野公園

佐川町出身の植物学者、牧野富太郎から贈られたソメイヨシノの苗を植えたことをきっかけに桜の名所として整備された公園。牧野博士が命名した大島桜をはじめ、河津桜、薄墨桜、山桜などさまざまな品種の桜が咲き誇る。また、牧野博士ゆかりの品種を含む150種から420種の山野草や、ツツジなど多くの草木が植栽され、来訪者を出迎える。山の中腹には牧野博士の墓があり、佐川町の偉人を偲ぶことができる。【2023年の「牧野公園さくら祭り2023」は開催未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】

見どころ

桜が見頃となる3月下旬から4月上旬にかけて、ぼんぼりに灯された夜桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
夜桜・ライトアップ なし
桜祭り なし
桜の種類 河津桜ソメイヨシノ山桜、薄墨桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】河津桜が見られる人気桜名所おすすめピックアップ

高知県の桜名所・お花見スポットを探す

四国の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。