熊本県の桜・花見が楽しめる公園 おすすめ4選
熊本県
寒さも和らぎはじめ、今年も到来する桜のシーズン。コロナ禍で引き続き注目が高まっているのが、人と距離を取りながら楽しめる公園の桜。そこで今回は、熊本県の桜が見られる公園の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の4スポットを紹介。2022年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2022年6月23日~2022年6月25日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
立岡自然公園の桜/熊本県宇土市

立岡池と花園池を中心に約2000本の桜の木が立ち並ぶ公園。春には家族連れでにぎわう県下屈指の花見の名所で、湖面に映る桜も美しく見ごたえ十分。園内には体育センターもあり、キャンプ場やテニスコートなどの施設も利用できる。
【見どころ】広々とした公園内の水面に映りこむ桜が何とも幻想的。夜になるといっそう際立ち、ロマンティックな雰囲気に包まれる。
【例年の見頃】3月下旬~4月上旬
岡岳公園の桜/熊本県宇城市

森と丘を利用して作られた園内では、ソメイヨシノや山桜が標高60mの場所に咲き、開放感のある展望と一緒に花見ができる。
【見どころ】アドベンチャーパークが整備されており、全長80m、高低差約20mのローラースライダーやターザンロープなどの遊具があり、大人だけでなく子供も楽しむことができる。
【例年の見頃】3月下旬~4月上旬
田原坂公園の桜/熊本県熊本市北区

例年、3月下旬~4月中旬頃になると、田原坂公園のソメイヨシノが見頃を迎える。西南戦争の名残をとどめながら、現在は憩いの場として親しまれており、日頃の喧騒から離れて家族連れで花見が楽しめるスポットとして親しまれる。
【見どころ】桜の後はツツジが花開き、季節ごとに咲く花々を満喫できる。
【例年の見頃】3月下旬~4月中旬
蛇ヶ谷公園の桜/熊本県玉名市

総面積約21万平方メートルの敷地内には遊歩道をはじめ、展望台、遊具、野球場、テニスコートなどが完備されている。また、子供に人気の全長130mのスーパースライダーやわんぱく広場、アスレチックもあり、週末は家族連れの姿が多く見られる。桜の季節になると、約1500本の桜が咲き誇り、公園全体が桜に覆われる。夜には提灯が点灯され、幻想的な雰囲気に包まれる。【※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、提灯点灯を中止する場合があります。詳細は公式サイトでご確認ください。】
【見どころ】広場から10分程度登ると展望所へ到着し、天候が良ければ宇土半島や普賢岳が望める。
【例年の見頃】3月中旬~4月上旬
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

桜名所・お花見トピックス【九州・沖縄】
九州・沖縄の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
熊本県の桜名所・お花見スポットを探す
熊本県のお花見・桜名所ランキング | 熊本県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
熊本県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す
九州・沖縄のお花見・桜名所ランキング | 九州・沖縄の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【熊本県】
お花見・桜名所ランキング
【九州・沖縄】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花予想2022開花一番乗りは福岡!西日本・東日本で開花ラッシュ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
知ってる?「お花見」の起源お花見の起源は「梅」?「令和」にも見て取れるお花見のルーツとは
-
お花見アンケートコロナ禍で3度目の桜シーズン。第6波でもお花見意向は増加
-
桜・お花見トピックス日本全国のお花見情報や桜関連ニュースをお届け
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中