宮崎県の桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめ5選

宮崎県

桜祭りは様々な趣向で桜を鑑賞できる春のイベント。楽しみながら桜を鑑賞しよう!そこで今回は、宮崎県の桜祭りが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の5スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年6月3日~2023年6月5日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

花立公園の桜/宮崎県日南市

花立公園の桜
1万本の桜が満開になる光景は圧巻のひと言画像提供:日南市観光協会

標高489mに位置する2万平方メートルの広い園内に、春にはソメイヨシノ山桜など1万本の桜が鮮やかに咲き誇る。毎年開催される日南市花立公園さくらまつりは多くの花見客が訪れる。

見どころ

2023年3月21日(祝)~4月2日(火)には、第24回花立公園さくらまつりを開催。期間中の3月21日(祝)には蜂の巣公園にて、大人気の宝さがしや赤ちやんハイハイレース等、各種イベントも実施される。【新型コロナウイルス感染症の状況に応じて変更となる場合もあるため、詳細は公式サイト等でご確認ください】

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年3月21日(祝)~4月2日(火) 第24回花立公園さくらまつり(3月21日(祝)にイベントあり)[問合せ先:日南市観光協会 0987-31-1134]
花見の屋台 あり
桜の種類 ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

天ヶ城公園の桜/宮崎県宮崎市

天ヶ城公園の桜
高台に立つ「天ヶ城」画像提供:宮崎市高岡総合支所地域市民福祉課

宮崎県に天ヶ城公園では、標高120mの高台から、大淀川、霧島連山を見渡す公園に1000本以上の桜が咲き誇る。天ヶ城歴史民俗資料館(入場無料)の展望台から見下ろす眺めが特に美しい。2023年3月18日(土)・3月19日(日)の10:00~17:00には、第16回天ヶ城開場「SAKURA FES」を開催。ドックランや譲渡会、ポニーとのふれあい、餌やり体験(天候によっては中止の可能性あり)、ドローンアタック、高所作業車体験などのイベントが行われる。

見どころ

2023年3月18日(土)〜4月2日(日)の日没~21:45にはライトアップも行われ、夜桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年3月18日(土)・3月19日(日) 10:00~17:00 第16回天ヶ城開場「SAKURA FES」[問い合わせ先:天ヶ城開門さくらまつり実行委員会0985-82-1111]
桜の種類 ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

母智丘公園の桜/宮崎県都城市

母智丘公園の桜
桜並木の遊歩道が花見客で賑わう画像提供:都城市

長い歴史を持つ南九州随一の桜の名所母智丘公園は日本さくら名所100選にも選ばれており、園内にはソメイヨシノ山桜八重桜など約2600本の桜が植えられいる。例年、3月下旬~4月上旬には多くの観桜客でにぎわい、桜のほかツツジも楽しめる。2023年3月下旬~4月上旬(開花期間に合わせて)には「第73回都城もちお桜まつり」が開催。出店・ライトアップ(日没~21:00)など実施される。また、メインイベントは3月25日(土)・26日(日)の2日間で、ステージイベントなどが行われる。

見どころ

約2㎞にわたる桜並木が見所。陰陽石を有する丘の上にあり、五穀成就や縁結などが御神徳である母智丘神社から見下ろす桜並木は、桜のじゅうたんのようで圧巻だ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年3月下旬~4月上旬(開花期間に合わせて) 第73回都城もちお桜まつり[問合わせ先:都城観光協会0986-23-2460]※メインイベントは3月25日(土)・26日(日)の2日間で、ステージイベントなどが行われる
花見の屋台 あり
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

観音池公園の桜/宮崎県都城市

観音池公園の桜
約5000本の桜と5万本のツツジが来場者を出迎える画像提供:都城ぼんち地域振興株式会社

大観覧車やゴーカート、貸しボートなどの娯楽設備が充実している憩いの場。5000本の桜と5万本のツツジが来場者を四季折々出迎える。また園内には、宿泊、温泉施設、キャンプ場、リフト、グラススキー場などがあり、1年中楽しむことができる。

見どころ

例年、3月下旬~4月上旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。また、2023年3月26日(日)の11:00~16:00頃には「さくらフェスタ高城」が開催。ステージイベント、抽選会、業者出店、野菜詰め放題、苗木の販売などが催される。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2023年3月26日(日) 11:00~16:00 さくらフェスタ高城[問合せ先:観音池公園総合案内所 0986-58-6139]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

舞鶴公園(宮崎県)の桜/宮崎県児湯郡高鍋町

舞鶴公園(宮崎県)の桜
様々な歴史遺産が散りばめられた園内には約1000本もの桜が咲き誇る画像提供:高鍋町観光協会

高鍋城の城跡を整備した小高い丘の上にある公園で、城の面影を残す石垣に土塁などが残っている。様々な歴史遺産が散りばめられた城内には、約1000本もの桜が植えられ、3月下旬頃から美しい桜色に包まれる。

見どころ

2023年3月26日(日)には「高鍋城址桜まつり~桜と人と暮らふと2023~」が開催。城下町の本質「ものづくり」をテーマに、ステージイベントやクラフト作家さんによる販売・体験、児湯のおいしいお店が出店し賑わう。また、3月18日(土)~4月2日(日)18:00~22:00にはライトアップも行われ、夜桜も楽しむことができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
日付は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。
桜祭り あり
2023年3月26日(日) 高鍋城址桜まつり~桜と人と暮らふと2023~ ※雨天中止(小雨決行) 10:00~16:00[問合せ先:高鍋町観光協会 0983-22-5588]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

宮崎県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。