岡山県の桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめ11選

岡山県

桜祭りは様々な趣向で桜を鑑賞できる春のイベント。楽しみながら桜を鑑賞しよう!そこで今回は、岡山県の桜祭りが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の11スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

津山城(鶴山公園)の桜/岡山県津山市

津山城(鶴山公園)の桜
津山城と豪華な桜が一望できる画像提供:津山市役所

「日本さくら名所100選」に選定されており、岡山県屈指の桜の見どころ。立派な石垣を背景に豪華絢欄に咲き乱れる桜は迫力満点。津山城と豪華な桜が一望でき、歴史を感じながら桜を楽しめる。日没から22時にはライトアップが行われ、夜桜を眼下に見る風景も幻想的でおすすめ。

見どころ

2025年3月29日(土)~4月13日(日)の津山さくらまつり期間中は、津山ホルモンうどんなどのご当地グルメが楽しめるほか、土曜・日曜にはステージイベントなどのさまざまな催し物が行われる。

例年の見頃 3月下旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年3月29日(土)~4月13日(日) 津山さくらまつり[問合せ先:津山さくらまつり実行委員会(津山市観光協会内)0868-22-3310]
花見の屋台 津山さくらまつり期間中は、津山ホルモンうどんなどのご当地グルメが楽しめる
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

津山城(鶴山公園)の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

井原堤の桜/岡山県井原市

井原堤の桜
桜に囲まれたトンネルを歩く画像提供:井原市観光協会

井原市内を流れる小田川に沿って約2キロの桜並木が続き、桜が咲き乱れると雄大な景色となる。約800本のソメイヨシノが一斉に花開く様子は見ごたえがある。花びらが舞うトンネルをゆっくりと歩きながら、穏やかな川のせせらぎと桜の美しさに心を癒される。2025年4月6日(日)9時~15時には「いばら桜フェスタ」が開催。また、3月20日(木)~4月13日(日)には、夜間にぼんぼりが灯される。

見どころ

期間中ぼんぼりによるライトアップも楽しめるため、昼夜を問わず多くの人で賑わい、桜の美しさを堪能できる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月6日(日)9:00~15:00 いばら桜フェスタ[問合せ先:井原市観光協会0866-62-8850]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

井原堤の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

みやま公園の桜/岡山県玉野市

みやま公園の桜
満開を迎える敷地内の桜画像提供:玉野市公園緑化協会

岡山県玉野市のほぼ中央部に位置し、標高50メートルから180メートルと起伏に富み、東京ドームの約40倍の広さを誇る、自然豊かなみやま公園。園内は池、広場、池沿いの遊歩道など多彩な施設を有する散策ゾーン、ミニパターゴルフ場、わんぱく広場、ドッグランなどのあるプレイゾーンに分かれている。敷地内にはソメイヨシノを中心に約7000本の桜が植栽されており、夜にはぼんぼりを灯したライトアップも楽しめる。

見どころ

伝統的なイギリス庭園を感じられる深山イギリス庭園(要入園料)では花の直径が約7センチというタイハクザクラを見ることもできる。2025年4月1日(火)~13日(日)の期間は、深山さくらまつりを開催。期間中は18時30分~21時(予定)にボンボリ点灯がおこなわれる。

例年の見頃 3月下旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月1日(火)~13日(日) 深山さくらまつり[問合せ先:玉野市公園緑化協会0863-21-2860] ※開花状況による変更あり。
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ山桜しだれ桜彼岸桜寒緋桜大島桜、タイハクザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

みやま公園の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

たけべの森公園の桜/岡山県岡山市北区

たけべの森公園の桜
頭上から迫るように花を咲かせる八重紅枝垂画像提供:たけべの森公園管理事務所

岡山県岡山市北区に位置する公園。園内各所で100種、1万本もの桜が華麗に咲き競う。園内には大自然に囲まれた広場の大型遊具、休憩所付近の屋内・屋外には、公園スタッフよる手作り遊具があり、たっぷりと楽しめる。子ども連れの家族で賑わう。

見どころ

藤右衛門桜の小径(1.5キロの八重紅枝垂の小径)は見事な桜のトンネルとなり、幻想的な空間を作りだす。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
花見の屋台 レストランあり
桜の種類 八重桜ソメイヨシノしだれ桜寒緋桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

たけべの森公園の桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

がいせん桜/岡山県真庭郡新庄村

がいせん桜
宿場町に出現する桜の天井画像提供:新庄村役場産業建設課観光係

当時の面影を残す旧出雲街道宿場町の両側に植えられた133本のがいせん桜が、毎年4月には桜花爛漫に咲き誇り、歴史的な建物を優雅に彩る。桜が咲揃う素晴らしい桜並木のトンネルは、新庄村の春を代表する景色だ。満開から3日間(18時30分~21時)、ライトアップも実施される。

見どころ

2025年4月5日(土)~13日(日)がいせん桜まつりを開催。詳細は公式サイトを確認。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月5日(土)~4月13日(日) がいせん桜まつり (※詳細は決定次第公式サイトを確認)[問合せ先:新庄村役場0867-56-2628]
桜の種類 ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

がいせん桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

旭川さくら道の桜/岡山県岡山市中区

旭川さくら道の桜
桜並木が続く道でのんびりと散歩を楽しめる画像提供:岡山市観光振興課

岡山市内を流れる旭川の蓬莱橋から相生橋まで約1キロにわたり、美しい桜並木が続く散策路。ソメイヨシノなど約250本の桜の木が植えられている。2025年3月28日(金)~4月6日(日)の10時~21時には、岡山さくらカーニバルが開催され、屋台が立ち並ぶ。

見どころ

岡山さくらカーニバル期間中は、日没後~21時に桜の木をライトアップし、幻想的な夜桜見物を楽しむことができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年3月28日(金)~4月6日(日) 10:00~21:00 岡山さくらカーニバル[問合せ先:岡山さくらカーニバル実行委員会事務局086-803-8015]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

早島公園の桜/岡山県都窪郡早島町

早島公園の桜
桜並木をのんびり散策することができる画像提供:早島町

岡山県南の桜の名所、早島公園。町の中心部に位置し、町民の憩いの場として愛されている。桜の例年の見頃は3月下旬から4月上旬。2025年3月26日(水)~4月13日(日)の19時~21時(土日は~21時30分)には、ライトアップも行われる(※桜の開花状況により、変更となる場合があります)。また、4月6日(日)には早島さくらまつりが予定されている。

見どころ

イ草の町、金比羅往来の地として栄えた、早島の町歩きもあわせて楽しむことができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月6日(日)(予定) 早島さくらまつり[問い合わせ先:早島さくらまつり実行委員会https://tsukubo.com/festival/sakura2025]
桜の種類 ソメイヨシノ、鬱金、など

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

早島公園の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

岡山市半田山植物園の桜/岡山県岡山市北区

岡山市半田山植物園の桜
お花見をしながら岡山市街を一望できる画像提供:岡山市半田山植物園

半田山植物園は豊かな自然に囲まれた植物園で、岡山市内を一望できる丘陵地にあり、約3200種におよぶ植物が四季折々の彩りを見せる憩いのスポット。園内には約800本のソメイヨシノがあり、満開時には山全体がピンク色に染まる。樹齢100年を超える長寿のソメイヨシノは、見どころのひとつになっている。

見どころ

2025年3月下旬~4月上旬には、桜祭りを開催。日没~21時にはライトアップも行われる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。火曜休園(祝日の場合は翌日休園)、桜開花期間中は公式サイトなどをご確認下さい。
桜祭り あり
2025年3月下旬~4月上旬 桜まつり[問合せ先:岡山市半田山植物園086-252-4183]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

岡山市半田山植物園の桜の開花状況

5分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

醍醐桜/岡山県真庭市

醍醐桜
青空を背景に薄桃色の花びらを咲かせる画像提供:真庭市

後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛されたと言われる推定樹齢1000年の大桜。高さ18メートル、幹周り7メートル、枝張り20メートルほどある。「新日本名木100選」にも選ばれ、県の天然記念物に指定されている。例年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎え、開花期間中は多くの花見客でにぎわいをみせる。

見どころ

早朝など時間をずらしての花見がおすすめ。開花期間中は18:30~21:00にライトアップされ夜桜が楽しめる。また、2025年の醍醐桜まつりは開花から葉桜までの期間を予定しており、特産物の販売などが行われる(詳細は公式サイト等参照)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年は開花~葉桜(予定) 醍醐桜まつり[問い合わせ:真庭市0867-52-1111]
桜の種類 アズマヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

醍醐桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

金川桜並木の桜/岡山県岡山市北区

金川桜並木の桜
美しい桜を見ようと多くの人で賑わう画像提供:御津支所

金川桜並木は、岡山市を流れる宇甘川の堤に沿って約300メートル続く桜並木で、約140本のソメイヨシノが植えられている。毎年、4月第1日曜日に「金川桜まつり」が開かれ、模擬店やイベントステージで地元の活気を感じられるのも魅力の一つ。2025年は4月6日(日)に予定されているが、開花状況によって日程が変更されることがあるため事前確認がおすすめだ。

見どころ

例年、3月下旬から4月上旬にかけて満開を迎えると、美しい桜のトンネルが形成され、穏やかな川沿いの風景と桜の共演を楽しむことができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月6日(日) 金川さくら祭り[問合せ先:岡山市御津支所産業建設課086-724-1114]
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

金川桜並木の桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

三休公園の桜/岡山県久米郡美咲町

三休公園の桜
里山のような風景が広がる画像提供:久米郡商工会旭支所

「美しく咲くまち」美咲町にある三休公園の桜はおよそ5000本。標高270メートルから見下ろす旭川湖畔の桜と湖の調和がとれた風景は見もの。また、ミツバツツジの群生地で、シーズンには山がさらに濃いピンクで染まる。山頂からは園内と眼下に広がる旭川ダム湖周辺の桜を眺望できる。晴れた日の早朝には雲海が見られ「雲海と桜」の神秘的な写真の撮影には最高のロケーションだ。

見どころ

桜開花期間中は、18時~21時までライトアップも行われる。2025年3月23日(日)~4月13日(日)は三休公園春まつりが開催。4月1日(火)のエイプリルフールには、うそとり大明神大祭、その他の期間にもさまざまなイベントが予定されている。また、桜を見ながらバーベキューができる施設もある(要問い合わせ)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年3月23日(日)~4月13日(日) 三休公園春まつり[問合せ先:三休公園管理事務所0867-27-2039]
桜の種類 ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

三休公園の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

岡山県の桜名所・お花見スポットを探す

中国の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。