津山城(鶴山公園)の桜/岡山県津山市

日本の「さくら名所100選」に選定されており、岡山県屈指の桜の見どころ。立派な石垣を背景に豪華絢欄に咲き乱れる桜は迫力満点。ライトアップされた夜桜を眼下に見る風景も幻想的でおすすめ。
岡山県
近場で桜を見たい人におすすめの公園の桜。ピクニックはもちろん、園内を歩きながら桜鑑賞をするのもおすすめ。そこで今回は、岡山県の桜が見られる公園の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の10スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年12月7日~2023年12月9日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
日本の「さくら名所100選」に選定されており、岡山県屈指の桜の見どころ。立派な石垣を背景に豪華絢欄に咲き乱れる桜は迫力満点。ライトアップされた夜桜を眼下に見る風景も幻想的でおすすめ。
日本三名園と称される岡山後楽園。江戸時代を代表する回遊式の大名庭園で、園内にはソメイヨシノを中心に約50本の桜からなる桜林があり、ゆったりと歩きながら花見が楽しめる。また、南門の桜は大きな滝のように連なり新緑の芝との景色が圧巻。4月上旬から中旬頃には栄唱橋のたもとにある八重紅枝垂が見頃を迎える。江戸時代を代表する回遊式の大名庭園で、1952(昭和27)年に特別名勝に指定され今年で71年。
桜林にできる花びらのじゅうたんは圧巻のひと言。さまざまな形で花見を楽しめる。
高梁川の配水池の堤にある総合公園。四季を通じて、市民に親しまれるように「水と桜」をテーマに整備されている。園内には約500本のソメイヨシノや八重桜が咲き誇り、配水池で遊ぶカモやアヒル、水面に写る桜をめでながら、のんびり散歩を楽しめる。
園内各所で100種、1万5000本もの桜が華麗に咲き競う。【2023年の桜祭り開催は未定です。詳細は公式サイト等でご確認ください】
藤右衛門桜の小径(1.5kmの八重紅枝垂の小径)は見事な桜のトンネルとなり、幻想的な空間を作りだす。
城山公園は、JR新見駅からバスで5分ほどの小高い丘に位置する。公園の上からは市街地が一望できる。3月下旬から4月中旬まで、ソメイヨシノなど約300本の桜が開花する新見市の桜の名所だ。
桜の時季は、150個のぼんぼりが点灯して夜桜見物も楽しめる。【2023年のライトアップ実施は未定です。詳細は公式サイトをご確認ください】
倉敷の総鎮守である阿智神社の境内にある鶴形山公園では、3月中旬から4月下旬にかけて約120本のソメイヨシノと3本のしだれ桜が咲き、園内は桜一色に染まる。夜になると、公園内に設置されたぼんぼりが点灯する。また、阿智の藤と呼ばれる藤の大棚もあり、樹齢300から500年ともいわれる古木で県の天然記念物になっている。
鶴形山は、渡り鳥の中継地となっており、四季折々の野鳥が飛来し、多種多様な昆虫も生息する。
種松山公園西園地は倉敷市街の南にある種松山の山頂付近にある総合公園。園内には、テニスコート、ちびっこ広場、フィールドアスレチックの冒険の森の他、バラ園、ツツジ園、梅園と、四季折々に楽しめる。
玉野市のほぼ中央部に位置し、標高50mから180mと起伏に富み、東京ドームの約40倍の広さを誇る、自然豊かなみやま公園。園内は池、広場、池沿いの遊歩道など多彩な施設を有する散策ゾーン、ミニパターゴルフ場、わんぱく広場、ドッグランなどのあるプレイゾーンに分かれている。敷地内にはソメイヨシノを中心に約7000本の桜が植栽されており、夜にはぼんぼりを灯したライトアップも楽しめる。
伝統的なイギリス庭園を感じられる深山イギリス庭園(要入園料)では、花の直径が約7cmというタイハクザクラを見ることもできる。2023年4月1日(土)から9日(日)の期間は、深山さくらまつりが開催。期間中は、18:00~21:00にぼんぼり点灯が行われる。
市街地の小高い丘に位置し、見晴らしがよい山頂からは、広大な笠岡湾干拓地や港に出入りする船を一望することができる。麓から山頂にかけては多くの文学碑や顕彰碑があり、散策しても楽しい。桜はソメイヨシノ等が約400本あり、春には花見で多くの人が訪れる。
桜の開花に合わせてぼんぼりが設置され、ぼんぼりの明かりで見る夜桜も楽しむことができる。
白谷公園は白谷川沿いに整備された公園で、3月下旬から4月上旬には、約200本のソメイヨシノが見頃を迎える。白谷川に沿って、400mにわたる桜並木が見事な景観だ。
夜間はぼんぼりや行灯が点灯され、夜桜見物もできる。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
中国の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
岡山県のお花見・桜名所ランキング | 岡山県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
岡山県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
中国のお花見・桜名所ランキング | 中国の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
中国の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |