石川県の桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめ2選

石川県

桜祭りは様々な趣向で桜を鑑賞できる春のイベント。楽しみながら桜を鑑賞しよう!そこで今回は、石川県の桜祭りが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の2スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

熊坂川河畔の桜/石川県加賀市

熊坂川河畔の桜
熊坂川河畔の桜並木画像提供:(一社)加賀市観光交流機構

熊坂川河畔に全長1キロにわたり、約200本のソメイヨシノが咲き乱れる桜並木が続く。1934年の大火事の後の、熊坂川改修工事を記念して植樹されたもので、夜にはぼんぼりが灯されて、幻想的な雰囲気の中を散策することができる。2025年4月12日(土)・13日(日)には、桜まつりを開催。例年多くの見物客でにぎわう。

見どころ

近くには、山の下寺院群(実性院・全昌寺・加賀神明宮ほか)・石川県九谷焼美術館・深田久弥山の文化館・江沼神社・長流亭などの見どころもある(※実性院は2025年2月現在拝観不可)。

例年の見頃 4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月12日(土)・13日(日) 桜まつり[問合せ先:加賀神明宮 0761-72-0451]
花見の屋台 桜まつり開催時のみあり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

熊坂川河畔の桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

喜多家しだれ桜/石川県かほく市

喜多家しだれ桜
金沢兼六園から持ち帰られた種子から育ったしだれ桜画像提供:かほく市企画振興課

石川県かほく市にある個人宅の前にある「喜多家しだれ桜」。1895年(明治28年)、喜多家15代善兵衛が金沢兼六園より種子を持ち帰り植え育てたもの。高さ13メートル、幹周りは2.5メートル、樹齢120年を経過しているしだれ桜は、例年、4月上旬から中旬が見頃となる。なお、早朝および22時以降の観賞は、近隣の方の迷惑となるため控えること。

見どころ

2025年の「かほく四季まつり~桜まつり~」は4月5日(土)に開催(予定)、ライトアップも22時まで実施される。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜祭り あり
2025年4月5日(土) かほく四季まつり~桜まつり~ (予定)[問合せ先:かほく市役所企画振興課 076-283-1112]
桜の種類 しだれ桜エドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

喜多家しだれ桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】桜祭りが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

石川県の桜名所・お花見スポットを探す

北陸の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。