早咲き桜が見られる鹿児島県の人気桜名所おすすめ1選

鹿児島県

早咲き桜は1~3月に見頃となり、早春に桜を楽しめると人気を集めている。そこで今回は、早咲き桜が見られる鹿児島県の桜名所から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の1スポットを紹介。2023年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2023年9月23日~2023年9月25日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

名勝 仙巌園の桜/鹿児島県鹿児島市

名勝 仙巌園の桜
錦江湾と桜島を望む美しい庭園で桜も楽しめる画像提供:名勝 仙巌園

万治元(1658)年、島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸。雄大な桜島を望む仙巌園では、例年2月上旬から寒緋桜、ガンタンザクラ、山桜ソメイヨシノ、里桜といった約150本の桜が次々と咲き誇る。

見どころ

島津家の別邸から望む広大な景色(桜島、錦江湾、約150本の桜)は見どころだ。また、2023年2月26日(日)には「流しびな」、4月9日(日)には「曲水の宴」を開催。尚古集成館別館では、2月4日(土)~4月30日(日)の期間に、島津家に代々伝わるひな道具を展示する企画展示「竹姫がつなぐご縁 徳川家と島津家 ~ひな道具と人形展~」が開催される。

例年の見頃 2月上旬4月上旬
夜桜・ライトアップ なし
桜祭り なし
桜の種類 ソメイヨシノ山桜寒緋桜、ガンタンザクラ、里桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の桜・花見情報、観覧情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

【エリア別】早咲き桜が見られる人気桜名所おすすめピックアップ

鹿児島県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。