早咲き桜が見られる鹿児島県の人気桜名所おすすめ1選

鹿児島県

早咲き桜は1~3月に見頃となり、早春に桜を楽しめると人気を集めている。そこで今回は、早咲き桜が見られる鹿児島県の桜名所から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の1スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

名勝 仙巌園の桜/鹿児島県鹿児島市

名勝 仙巌園の桜
錦江湾と桜島を望む美しい庭園で桜も楽しめる画像提供:名勝 仙巌園

鹿児島県鹿児島市に位置し、1658年(万治元年)、島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸。雄大な桜島を望む仙巌園では、例年2月上旬から寒緋桜、ガンタンザクラ、山桜ソメイヨシノ、里桜といった約150本の桜が次々と咲き誇る。趣ある風景と桜の優雅さが見事に調和し、訪れる人々を魅了している。園内には桜並木や撮影スポットも多く、特に満開時には桜と桜島のコントラストが絶景を生み出す。

見どころ

島津家の別邸から望む広大な景色(桜島、錦江湾、約150本の桜)は見どころだ。また、2025年2月22日(土)には「愛猫長寿祈願祭」、2025年3月1日(土)には「流しびな」、4月13日(日)には「曲水の宴」を開催。仙巌園で行われる「愛猫長寿祈願祭」は、大切な愛猫の健康と長寿を祈願する神事。「流しびな」は、園内にある曲水の庭の清流に身代わりびなを流し、無病息災を祈る特別な春の催し。「曲水の宴」は、上流から流した酒盃が前を通り過ぎないうちに和歌を作り、盃を取り上げて酒をいただく優雅な宴だ。

例年の見頃 2月上旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ なし
桜祭り なし
桜の種類 ソメイヨシノ山桜寒緋桜、ガンタンザクラ、里桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】早咲き桜が見られる人気桜名所おすすめピックアップ

鹿児島県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。