宮崎県の夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめ7選

宮崎県

ライトアップされた満開の桜は昼間とは違う美しい世界が広がる。その魅力を堪能してみては?そこで今回は、宮崎県の夜桜・ライトアップが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の7スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

母智丘公園の桜/宮崎県都城市

母智丘公園の桜
桜並木の遊歩道が花見客で賑わう画像提供:都城観光協会

長い歴史を持つ南九州随一の桜の名所母智丘公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、園内にはソメイヨシノ山桜八重桜など約2600本の桜が植えられている。例年、3月下旬~4月上旬には多くの観桜客でにぎわい、桜のほかツツジも楽しめる。2025年3月下旬~4月上旬(開花期間に合わせて)には「第75回都城もちお桜まつり」が開催。出店・ライトアップ(日没~21時)など実施される。また、メインイベントは3月29日(土)・30日(日)の2日間で、イベントなどが行われる。

見どころ

約2キロにわたる桜並木が見どころ。陰陽石を有する丘の上にあり、五穀成就や縁結などが御神徳である母智丘神社から見下ろす桜並木は、桜のじゅうたんのようで圧巻だ。また、桜まつり期間中のみ一部エリアでは、花見をしながらバーベキューができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
桜祭り開催期間中、日没~21:00までライトアップ
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

母智丘公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

浄専寺のしだれ桜/宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町

浄専寺のしだれ桜
歴史を感じさせる佇まいのしだれ桜画像提供:ごかせ観光協会

江戸初期の創建といわれる古寺、浄専寺。境内には宮崎県の天然記念物に指定されている樹齢約300年のしだれ桜があり、毎年3月下旬から4月上旬頃に淡紅色の美しい花を咲かせる。例年、桜の開花時期にはライトアップも行われ、歴史ある古寺で夜桜を楽しめる(2025年はライトアップ実施予定だが、詳細は未定)。

見どころ

歴史を感じさせる佇まいのしだれ桜で、扇形に広げた枝いっぱいに花を付ける美景を見に、多くの観光客が訪れる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
開花時期にはライトアップあり(詳細は未定)
桜の種類 しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

浄専寺のしだれ桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

天ヶ城公園の桜/宮崎県宮崎市

天ヶ城公園の桜
高台に立つ「天ヶ城」画像提供:宮崎市高岡総合支所地域市民福祉課

宮崎県にある天ヶ城公園は、標高120メートルからの絶景を誇り、大淀川や霧島連山を一望できる。そして春には、約1200本の桜が咲き誇り、天ヶ城をシンボルとするこの公園を一面の桜色に染め上げる。天ヶ城歴史民俗資料館(入場無料)の展望台からは、この壮大な桜景色を一望でき、特に美しい眺めを楽しめる。2025年3月22日(土)・3月23日(日)の10時~17時には、第18回天ヶ城開門さくらまつりが開催される。ステージイベントのほか、フリーマーケットやスーパーカー・旧車展示、高所作業車体験など、様々な催し物が予定されている。

見どころ

2025年3月22日(土)〜4月6日(日)の日没~21時30分にはライトアップも行われ、夜桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月22日(土)〜4月6日(日) 日没~21:30 ライトアップ
桜の種類 ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西都原古墳群の桜/宮崎県西都市

西都原古墳群の桜
菜の花と桜のコラボが見事画像提供:一般社団法人 西都市観光協会

東西2.6キロメートル、南北4.2キロメートルの台地に319基の古墳が点在している特別史跡、西都原古墳群。この日本最大級の古墳群内に、春は2000本の桜と30万本の菜の花が咲き誇り、古墳と花の見事なコントラストの景色が楽しめる。2025年3月28日(金)から4月6日(日)に西都花まつり2025を開催。期間中は出店や夜桜のライトアップが行われる。

見どころ

4月中旬までは八重桜が花開き、新緑と色鮮やかな菜の花の美しい風景と、古代の雰囲気を味わいながら散策を楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
西都花まつり2025期間中
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

西都原古墳群の桜の開花状況

5分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

延岡城跡・城山公園の桜/宮崎県延岡市

延岡城跡・城山公園の桜
内藤政挙公の銅像を囲むように咲く桜の花々画像提供:延岡観光協会

延岡城跡を整備した公園。礎石をはずすと石垣がくずれ、本丸へ侵入しようとする1000人の敵を倒せることから千人殺しの石垣といわれている。高さ19メートルの石垣は近くで見ると迫力満点。城山の鐘など歴史的な見所が多い。例年、3月下旬~4月上旬に桜の見頃を迎え、延岡城跡が淡いピンク色に染まる。

見どころ

2025年3月22日(日)ワイワイグルメ博を開催。キッチンカーなど出店し、おいしい料理を堪能しながら、花見を楽しめる。また、桜の開花時期は灯りがともされ、夜桜も楽しむことができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
桜の開花時期は灯りがともされる
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

延岡城跡・城山公園の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

舞鶴公園(宮崎県)の桜/宮崎県児湯郡高鍋町

舞鶴公園(宮崎県)の桜
様々な歴史遺産が散りばめられた園内には約500本もの桜が咲き誇る画像提供:高鍋町観光協会

高鍋城の城跡を整備した小高い丘の上にある公園で、城の面影を残す石垣に土塁などが残っている。様々な歴史遺産が散りばめられた城内には、約250本もの桜が植えられ、3月下旬頃から美しい桜色に包まれる。また、2025年3月29日(土)・30日(日)12時~20時(少雨決行)には「高鍋城址桜まつり2025~桜と灯りと風土(フード)~」が開催。夜の桜で「城下町の春」を表現し、桜と蛇の目傘の灯りで風土(フード)と音楽が楽しめる。ステージイベントや地場産品の販売、飲食店20店舗(予定)の出店もあり、今年も花の苗の無料配布あり。

見どころ

3月22日(土)~4月6日(日)18時~22時(桜の開花状況により変更の場合あり)にはライトアップも行われ、昼とは違った夜の幻想的な桜も楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
3月22日(土)~4月6日(日)18:00~22:00 ライトアップ ※桜の開花状況により変動あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

舞鶴公園(宮崎県)の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

原田家のしだれ桜/宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町

原田家のしだれ桜
巨木が淡いピンクの花びらで包み込まれるよう画像提供:ごかせ観光協会

県天然記念物に指定されている浄専寺のしだれ桜の苗子と伝わる、樹齢約250年の宮崎県五ヶ瀬町指定天然記念物でもあるしだれ桜。浄専寺からほど近くにあり、民家のため庭先に入ることはできないが、道路沿いから観賞できる。例年の見頃は、3月下旬~4月上旬となっている。

見どころ

例年は開花を迎えるとライトアップが実施され、夜桜を楽しめる。昼間と異なる幻想的なしだれ桜は一見の価値あり。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
開花時期にはライトアップあり(詳細は未定)
桜の種類 しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

原田家のしだれ桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

宮崎県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。