熊本県の夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめ7選

熊本県

ライトアップされた満開の桜は昼間とは違う美しい世界が広がる。その魅力を堪能してみては?そこで今回は、熊本県の夜桜・ライトアップが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の7スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

菊池公園の桜/熊本県菊池市

菊池公園の桜
ソメイヨシノや山桜などが山いっぱいに広がる画像提供:菊池観光協会

菊池市内を見渡せる小高い丘に位置し、ソメイヨシノ山桜など約3000本の桜が山いっぱいに広がる。開花期間中、夜間はボンボリによるライトアップが施され、昼とは違った雰囲気で夜桜を楽しむことができる。また、観月楼展望所は菊池公園の桜と菊池市内が一望できる絶景スポットだ。

見どころ

2025年3月16日(日)に「きくち桜マラソン」「きくち桜マラソンマルシェ」、3月30日(日)に「きくちさくらマルシェ」を開催。「足湯カフェ」「甲背着付け体験」「壺装束着付け体験」など、桜とともに楽しめるアクテイビテイも満載だ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
開花期間中、ぼんぼりによるライトアップあり
桜の種類 ソメイヨシノ山桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

菊池公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

立岡自然公園の桜/熊本県宇土市

立岡自然公園の桜
美しい桜並木をのんびり散策できる画像提供:宇土市役所

立岡池と花園池を中心に約2000本の桜の木が立ち並ぶ公園。例年、3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、家族連れでにぎわう県下屈指の花見の名所だ。池の水面に映りこむピンク色の桜も美しく見ごたえ十分。昼と夜の全く違う表情は、多くの観光客を魅了させる。また、園内にはスポーツセンターもあり、キャンプ場やテニスコートなどの施設も利用できる。

見どころ

広々とした公園内の水面に映りこむ桜が何とも幻想的。夜になるといっそう際立ち、ロマンティックな雰囲気に包まれる。桜の開花時期には、ライトアップも行われる。桜の景色を眺めながらバーベキューが楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
桜の開花期間中
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

立岡自然公園の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

熊本城の桜/熊本県熊本市中央区

熊本城の桜
震災前の熊本城画像提供:熊本城総合事務所

熊本地震から復興が進む熊本城では、毎年3月下旬から4月上旬にかけて桜の馬場城彩苑や二の丸広場周辺で約550本の桜を見ることができる。2025年3月8日(土)~23日(日)の土・日・ 祝日に「春のくまもとお城まつり」が開催され、期間中には武将隊のパフォーマンスや居合い斬り演武、太鼓の演奏などさまざまなイベントが行われる。【特別公開の詳細は公式サイトでご確認ください】

見どころ

二の丸広場、行幸坂、天守閣前広場、坪井川沿い(長塀沿い)が、特に桜の見どころだ。3月22日(土)~4月6日(日)18時~20時には春の夜間公開が行われ、夜桜ライトアップも予定している。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月22日(土)~4月6日(日)18:00~20:00 夜桜ライトアップ(予定)
桜の種類 ソメイヨシノ山桜、チハラザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

熊本城の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

本妙寺の桜/熊本県熊本市西区

本妙寺の桜
約8000個の灯籠が参道を照らす画像提供:本妙寺

熊本県にある名刹本妙寺では、毎年3月の最終土曜日に桜灯籠(はなとうろう)が行われる。2025年は3月29日(土)の18時~21時30分に開催され、本妙寺参道に並ぶ約3000個をはじめ、桜の木々に吊るされた約800個など、合計約8000個の灯籠が灯る夜桜を楽しめる。

見どころ

幻想的な灯篭の灯りと満開の桜が美しい。また、毎年変わる孟宗竹を素材にしたオブジェも必見だ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月29日(土)18:00~21:30 桜灯籠(はなとうろう) [問合せ先:本妙寺桜灯籠事務局090-9604-0320] ※雨天の場合は3月30日(日)に延期
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

蛇ヶ谷公園の桜/熊本県玉名市

蛇ヶ谷公園の桜
桜並木が両サイドに続く道画像提供:玉名市観光物産課

総面積約21万平方メートルの敷地内には遊歩道をはじめ、展望台、遊具、野球場、テニスコートなどが完備されている。また、子どもに人気の全長130メートルのスーパースライダーやわんぱく広場、アスレチックもあり、週末は家族連れの姿が多く見られ、自然を満喫しながら、楽しく過ごせるスポットになっている。

見どころ

桜の季節になると、約1500本の桜が咲き誇り、公園全体が桜に覆われる。夜には提灯が点灯され、幻想的な雰囲気に包まれる。また、広場から10分程度登ると展望所へ到着し、天候が良ければ宇土半島や普賢岳が望める。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
提灯点灯あり
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ大島桜、ほか

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

蛇ヶ谷公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

桜ヶ丘グラウンドの桜/熊本県八代郡氷川町

桜ヶ丘グラウンドの桜
桜に囲まれた遊歩道画像提供:氷川町役場

熊本県氷川町の桜ヶ丘グラウンドは桜の名所としても知られ、春になるとソメイヨシノを中心に約1000本の桜がグラウンドの周辺を彩る。八代平野も一望でき、遊歩道を歩きながら桜を観賞できる。また、ゴムひじき舗装による遊歩道には、吊橋や少年自然の森キャンプ場が整備されている。

見どころ

例年、3月下旬~4月上旬が桜の見頃となる。18時~21時30分にはグラウンドのナイター照明が点灯し、夜桜も楽しめる(期間は桜の開花状況により変更あり)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
18:00~21:30(期間は桜の開花状況により変更あり)
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

桜ヶ丘グラウンドの桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

大津山公園の桜/熊本県玉名郡南関町

大津山公園の桜
遊歩道や登山コースが整備されている画像提供:南関町役場

四季の花木に親しみながら大津山一帯を散策できる自然公園で、関所の町を思わせる冠木門が目印だ。遊歩道をはじめ、登山コースや休憩ができる東屋などが整備されている。ソメイヨシノなど約300本の桜が植えられており、例年は3月下旬~4月上旬ころが桜の開花時期になる。

見どころ

春の桜やツツジの花見シーズンには夜間照明でライトアップもされ、季節の移ろいを楽しむ花見客でにぎわう。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
桜やつつじの花見のシーズンには夜間照明が点灯
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

大津山公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

熊本県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。