静岡県の夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめ15選

静岡県

ライトアップされた満開の桜は昼間とは違う美しい世界が広がる。その魅力を堪能してみては?そこで今回は、静岡県の夜桜・ライトアップが楽しめる名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の15スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

三嶋大社の桜/静岡県三島市

三嶋大社の桜
満開の桜のトンネルを楽しむことができる画像提供:三嶋大社

静岡県三島市の桜の名所として知られる三嶋大社。境内には約15種200本の桜が植えられ、河津桜2月中旬に咲き始め、4月中旬の八重桜まで、長い期間にわたって桜を楽しむことができる。御本殿へと続く参道では桜のトンネル、神池沿いではしだれ桜が優美な景観を作り出す。見頃は3月下旬から4月上旬で、開花期間中は夜桜もあるので、昼夜を問わず楽しめる。

見どころ

三嶋大社の桜は、種類の多さと景観の美しさが魅力。また、3月下旬~4月上旬の開花期間中の夜には、美しくライトアップされた夜桜を見ることができる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ 2025年3月下旬~4月上旬 18:00~21:00
桜の種類 河津桜八重桜ソメイヨシノしだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

三嶋大社の桜の開花状況

5分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

浜松城公園の桜/静岡県浜松市中央区

浜松城公園の桜
浜松城と満開の桜のコラボレーションが楽しめる画像提供:浜松市

浜松市の中心部にありながら、豊かな緑に囲まれ、市の指定史跡にもなっている浜松城公園。徳川家康によって築城された浜松城を取り巻くように園内が約330本の桜で彩られ、浜松随一の桜の名所として多くの花見客で賑わう。2025年3月20日(木)~4月6日(日)の期間には「浜松城公園さくらまつり」が開催。

見どころ

「浜松城公園さくらまつり」会期中はぼんぼりが飾られ、夜は21時まで園内をライトアップ。 天守閣の営業時間延長(18時まで)も予定されている。浜松城のライトアップは22時まで。また、日本庭園ライトアップも実施予定。※詳細は公式サイトなどでご確認ください。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。「浜松城公園さくらまつり」は2025年3月20日(祝)~4月6日(日)
夜桜・ライトアップ あり
日没~21:00頃 ライトアップ
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

浜松城公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

家山の桜/静岡県島田市

家山の桜
満開の桜のトンネルを楽しめる画像提供元:(一社)島田市観光協会

島田市川根地区は県下有数の桜の名所として知られている。毎年3月下旬から4月上旬にかけて、大井川鐵道沿いの桜トンネル、家山川沿いの緑地公園桜並木、野守の池広場のしだれ桜、牛代のみずめ桜などが一斉に開花し、春の訪れを知らせる。家山地区周辺では、2025年3月22日(土)~4月6日(日)の期間、かわね桜まつりが開催され、大井川の春の風物詩として行楽客の人気を集めている。

見どころ

2025年3月22日(土)~4月6日(日)の期間は緑地公園(18時~21時)・みずめ桜(18時45分~20時45分)のライトアップ(※開花期間が延びれば4月7日以降も継続)、開花~終了までは寿永の桜(日没~20時)のライトアップが行われる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
家山川緑地公園、牛代のみずめ桜、寿永の桜のライトアップ
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜エドヒガンザクラ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

家山の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

松崎町の桜/静岡県賀茂郡松崎町

松崎町の桜
満開の桜が季節を感じさせる画像提供:松崎町

静岡県の西伊豆に位置する、松崎町の中心を流れる那賀川沿いの土手には、約6キロ、約1200本のソメイヨシノが植えられ、3月下旬から4月上旬にかけ開花する。特に那賀バイパス付近には約2.5万平方メートルの田んぼを使った花畑もあり、桜と花畑の取り合わせは絶景になる。また、3月下旬~4月上旬の18時30分~21時には、ライトアップも行われる。

見どころ

付近には農閑期の田んぼを使った色とりどりの見事な花畑も広がり、那賀川沿いの桜並木と共に春をますます感じさせてくれる伊豆の「花スポット」として人気がある。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月下旬~4月上旬 ライトアップ18:30~21:00
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

松崎町の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

駿府城公園の桜/静岡県静岡市葵区

駿府城公園の桜
お堀の水面に映る満開の桜が見事画像提供:(公財)するが企画観光局および(公財)静岡市まちづくり公社

駿府城公園は徳川家康公の居城址で静岡市内の花見の名所として知られ、園内に植えられた約870本の桜の開花期間中は多くの花見客で賑わう。例年、3月下旬から4月上旬に桜の花見を楽しむことができ、開花時期にはライトアップも行われる。また、2025年4月4日(金)~6日(日)には、江戸時代絵巻のイベント「静岡まつり」を開催。

見どころ

毎年開かれる「静岡まつり」は、満開の桜が見られる駿府城公園を軸とした静岡市中心部で実施され、「駿府大御所時代絵巻」が繰り広げられる。市民参加の夜桜乱舞など、多くの観客を楽しませる。【※「静岡まつり」の詳細は公式サイトまたは、静岡まつり実行委員会(TEL:054-221-0182)にお問合せください】

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり ※公園は年中無休、ただし東御門・巽櫓・坤櫓・紅葉山庭園は月曜日(祝日は営業)および年末年始休み
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ 2025年3月下旬~4月上旬予定 日没~22:00(開花状況により変動)
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜大島桜、神代曙、など

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

秋葉ダム千本桜/静岡県浜松市天竜区

秋葉ダム千本桜
満開の桜が約1000本並ぶ景色は圧巻画像提供:浜松市

静岡県浜松市天竜区龍山町に位置する秋葉ダム湖を中心に南北7.5キロにわたって約1000本の桜が咲き乱れる通称、秋葉ダム千本桜は浜松市内有数の桜の名所。桜が満開を迎えると、湖面に映る桜と青空が美しいコントラストを描き、自然豊かなダム周辺の景色が一層引き立つ。例年3月中旬から3月下旬にかけて秋葉ダム桜まつりが開催され、地元の特産品の販売が行われる(予定)。

見どころ

夜桜のライトアップも例年通り行われる(※桜の開花状況により変動あり)。また、2025年3月23日(日)には、秋葉ダムさくらマラソンが開催。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ 19:00~21:00
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

秋葉ダム千本桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

奥山公園の桜/静岡県浜松市浜名区

奥山公園の桜
浮橋から咲き誇る桜を楽しめる画像提供:株式会社奥山観光

方広寺の三重の塔もライトアップし、素敵な夜桜を楽しめる。また、公園内の池に掛けられた浮き桟橋から見る桜は美しく、桜が水面に映り込む様は一見の価値あり。公園内にはソメイヨシノを中心に山桜八重桜など、約1000本植えられており、毎年春には花見を楽しむ家族連れでにぎわう花見の名所だ。

見どころ

公園内には、半円形のステージや四阿などがある広場もあり、腰かけてのんびりとお花見を楽しむことができる。例年3月下旬から4月上旬に桜が見頃を迎え、人々の目を楽しませる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ予定
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

奥山公園の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

藤枝金比羅山・瀬戸川堤防の桜/静岡県藤枝市

藤枝金比羅山・瀬戸川堤防の桜
瀬戸川堤防の桜並木を眺めながら散歩ができる画像提供:藤枝市観光協会

藤枝金比羅山の金比羅神社と観音寺、村社天満宮の一体を金比羅山緑地と言い、その金比羅山の小高い丘を覆うように桜がいっぱいに咲く。瀬戸川の河川敷にも桜並木があって、2キロにおよぶ桜のトンネルは東海最大級。隣接の志太河川敷公園の桜と一緒に花見を楽しむ大勢の見物客で賑わう。

見どころ

2025年4月5日(土)・6日(日)には、金比羅山・瀬戸川桜まつりが開催。2025年3月23日(日)~4月6日(日) の日没後から、夜間ライトアップも行われ、金比羅山から河川敷までの散歩を楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月23日(日)~4月6日(日) ライトアップ実施、 日没~21:00 ※開花状況により変更あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

千歳川沿いの桜/静岡県熱海市

千歳川沿いの桜
川沿いの美しい桜並木の風景を楽しめる画像提供:一般社団法人 湯河原温泉観光協会

温泉街として知られる神奈川県の湯河原を流れる千歳川沿いの桜並木。川沿いに200メートルにわたり、ソメイヨシノ40本、大島桜20本が並ぶ。また河原にはナノハナも咲き、千歳川はピンクと黄色に彩られる。近くには多数の温泉があり温泉にきた人が桜並木の下を散策して楽しむことができる。例年の見頃は4月上旬となっている。

見どころ

開花状況に合わせて18時~22時にはライトアップが行われ、幻想的な夜桜を観賞することができる。

例年の見頃 4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ18:00~22:00(※開花状況を見ての判断)
桜の種類 ソメイヨシノ大島桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

千歳川沿いの桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

はままつフラワーパークの桜/静岡県浜松市中央区

はままつフラワーパークの桜
美しいと好評を博している「桜とチューリップの庭園」画像提供:はままつフラワーパーク

ソメイヨシノを中心とした桜並木の美しさは映画の撮影に使用されたほどで、例年多くの花見客で賑う。桜とチューリップを共に楽しむことができる春の名所となっている。ソメイヨシノと入れ替わるように見頃となる八重桜の桜並木は、有名な大阪の造幣局通り抜けに並ぶ規模を誇る。

見どころ

桜並木ライトアップは2025年3月下旬~4月上旬に実施予定で、ソメイヨシノの見頃に合わせて開催される。総長1600メートルある桜並木のトンネルは昼夜で異なる姿を見せる。大温室「クリスタルパレス」や水と音楽、光の大噴水ショーも楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月下旬~4月上旬 桜並木ライトアップ
桜の種類 ソメイヨシノ山桜しだれ桜、里桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

はままつフラワーパークの桜の開花状況

5分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

熱海城の桜/静岡県熱海市

熱海城の桜
昼夜どちらも楽しめるお花見スポット画像提供:熱海城桜祭り事務局

約200本のソメイヨシノが植樹され、初島や大島と熱海湾が一望できる熱海城。地上43メートル、海抜160メートルの天守閣から望む桜と景色は絶景だ。夜にはライトアップされた桜と(夜桜営業は5分咲きから)、眼下に広がる熱海の夜景が楽しめる。天守閣からの絶景もさることながら、城下から見れる熱海城と桜の共演も迫力がある。

見どころ

2025年3月22日(土)~4月6日(日)は「熱海城桜祭り」を開催。庭園は無料で利用でき、焼きそば、から揚げ、ビール、日本酒なども出店されるので、家族や仲間とのピクニックにもおすすめ。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ(夜桜営業は5分咲きから)
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

清水船越堤公園の桜/静岡県静岡市清水区

清水船越堤公園の桜
3月下旬から見頃を迎える園内の桜画像提供:静岡市都市計画事務所

静岡県静岡市清水区にある清水船越堤公園は、自然豊かな丘陵地に広がる憩いの公園で、春には約800本の桜が咲き誇る美しい花見スポットだ。園内にある静かな池の周囲を囲むようにソメイヨシノが植えられ、湖面に映る桜の姿が幻想的な風景を生み出す。桜の花が見頃を迎える3月下旬から4月上旬は、花見をする大勢の人で賑う。

見どころ

2025年3月下旬~4月上旬の日没~22時にはライトアップが行われ、昼間とは違った幻想的な空間で夜桜見物が楽しめる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり。ライトアップは、2025年3月下旬~4月上旬
夜桜・ライトアップ あり
ライトアップ 2025年3月下旬~4月上旬(予定)日没~22:00
桜の種類 ソメイヨシノ、等

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

蓮華寺池公園の桜/静岡県藤枝市

蓮華寺池公園の桜
池を囲むようにして満開の桜が並ぶ画像提供:藤枝市観光協会

蓮華寺池公園は、「花・水・鳥」がテーマの公園で、四季おりおりの花で市民を楽しませている。約1.5キロの池の周りを中心に、約1300本の桜が咲き競う。ソメイヨシノ3月中旬から4月上旬、里桜は4月上旬から下旬と、長い期間楽しめるのも魅力だ。夏には、公園の名前の由来でもある、蓮の花が池に浮かぶ姿も美しい。園内には、ジャンボすべり台、子ども広場、日本庭園、野外音楽堂などの施設がある。

見どころ

藤の花が咲く頃には、藤まつりが開催。例年は野外音楽堂ステージでのイベントや出店などがある。

例年の見頃 3月中旬4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
桜の種類 河津桜ソメイヨシノ、里桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

御殿山の桜/静岡県静岡市清水区

御殿山の桜
地元住民の憩いの場に桜が彩りを添える画像提供:静岡市清水区役所蒲原支所地域振興係

静岡市内でも有数の桜の名所で、約600本のソメイヨシノ大島桜の花が山全体に咲き誇る。2025年3月29日(土)・30日(日)・4月5日(土)・6日(日)には、「第32回かんぱら御殿山さくらまつり」が開催される。夜間はライトアップも行われ、幻想的な景色を味わうことができる。※詳細は公式サイト等でご確認ください。

見どころ

八坂神社の境内から見上げると、山全体が桜色に染まった御殿山を楽しむことができる。桜の見頃は例年3月下旬から4月上旬で、市民の憩いの場として、多くの花見客でにぎわう。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月29日(土)~4月6日(日)18:00~20:30(夜間は遊歩道通行禁止)
桜の種類 ソメイヨシノ大島桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

御殿山の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

小国神社の桜/静岡県周智郡森町

小国神社の桜
毎年4月頃には花見客でにぎわう画像提供:森町役場産業課商工観光係

小国神社は、静岡県森町にある歴史ある神社で、春には境内の宮川沿いにソメイヨシノが咲き誇る花見の名所。桜の見頃は例年多くの観光客が訪れる。2025年3月下旬~4月下旬 17時から21時には、ライトアップも行われ、幻想的な夜桜を楽しめる。900台収容可能な無料駐車場が用意されているため、車でアクセスしやすい。

見どころ

鳥居前のしだれ桜は人気の撮影スポットとして知られる。境内には徳川家康ゆかりの「立ち上がり石」などの歴史的な見どころも点在する。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
夜桜・ライトアップ あり
2025年3月下旬~4月下旬 17:00~21:00 ライトアップ
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

小国神社の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】夜桜・ライトアップが楽しめる人気桜名所おすすめピックアップ

静岡県の桜名所・お花見スポットを探す

東海の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。