四浦半島の桜

このページをスマホで見る

大分県津久見市

豊後水道の青色と河津桜の桃色の対比が美しい

リアス式海岸が発達している四浦半島では、地域住民を中心に植栽された早咲きの河津桜5000本以上が2月上旬から開花し、一足早い春の便りが届き始める。2023年2月4日(土)~3月5日(日)の期間は、四浦半島一帯で「第11回豊後水道河津桜まつり」が開催。桜まつり期間中は、つくみイルカ島の駐車場を「さくらSA(サービスエリア)」とし、観光案内や出店、期間限定のお土産品の販売も行う。

見どころ

天気のいい日は、海の青い色に、沿道に咲いた河津桜のピンクが良く映えて、よりいっそう美しさを増す。

  • ※現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

※このイベントに「行ってよかった」人は、ボタンを押してみんなにオススメしよう!

※「行ってみたい」「行ってよかった」の投票は、24時間ごとに1票、最大20スポットまで可能です

大分県の行ってみたいランキング 大分県の行ってよかったランキング
  • 今日 29℃22℃
  • 明日 29℃22℃

天気情報提供元:株式会社ライフビジネスウェザー

同じ条件の桜名所・お花見スポットを探す

桜名所・お花見スポット一覧に戻る

※表示料金は消費税10%の内税表示です。
※掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※掲載されている画像は施設管理者、もしくは取材先から花見特集への掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。
TwitterでシェアFacebookでシェア

表記に関する説明

表記に関する説明

四浦半島の桜・お花見Q&A

四浦半島の桜の見頃時期はいつからいつまで?満開になるのはいつ?

例年の見頃時期は2月上旬3月上旬

四浦半島の桜のその他の詳細情報を見る

四浦半島の桜の見どころは?

見どころは、天気のいい日は、海の青い色に、沿道に咲いた河津桜のピンクが良く映えて、よりいっそう美しさを増す。

四浦半島の桜のその他の詳細情報を見る

四浦半島の桜を見に行くアクセス方法は?

交通アクセス:【車】東九州自動車道津久見ICから約20分。

四浦半島の桜の地図・アクセス情報を見る

四浦半島の桜で見られる桜の種類は?

河津桜が見られる。

四浦半島の桜のその他の詳細情報を見る

四浦半島の桜:夜桜・ライトアップはある?

2023年夜桜・ライトアップを実施予定。

四浦半島の桜のその他の詳細情報を見る

四浦半島の桜:桜祭りは開催される?

2023年の桜祭りを開催予定。2023年2月4日(土)~3月5日(日) 第11回豊後水道河津桜まつり[問い合せ先:津久見市観光協会 0972-82-9521]

四浦半島の桜のその他の詳細情報を見る

四浦半島の桜:駐車場はある?

〇 無料

四浦半島の桜の地図・アクセス情報を見る

大分県の桜名所・お花見スポットを探す

九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。