山高神代桜
日本最古・最大のエドヒガンザクラ

実相寺の境内に咲く、山高神代桜は、日本三大桜のひとつに数えられる。日本武尊が東夷征定の折りにこの地に留まり、記念にこの桜を植えたという伝承が名の由来となっており、その後、日蓮聖人がこの木の衰えを見て、回復を祈ったところ再生したため、「妙法桜」ともいわれている。樹高約10.3m、根回り約13.3m、推定樹齢2000年とも言われる、日本で最古・最大級のエドヒガンザクラで、国指定天然記念物に指定されている。
山高神代桜の桜名所投稿写真
-
今日
14℃/1℃
-
明日
11℃/-1℃
山高神代桜 お花見情報/アクセス
お花見情報
例年の見頃 | 4月上旬 ~ 4月中旬 |
---|---|
夜桜観賞 | なし |
桜祭り | 桜祭り4月上旬~中旬(※開花状況による) |
売店 | あり |
ビール販売 | なし |
日本酒販売 | なし |
公衆トイレ | あり |
開園・閉園時間 | 24時間※お寺の境内のため夜間の鑑賞はお控えください |
休日 | 無休 |
料金 | ※無料 |
アクセス情報
スポット名 | 山高神代桜 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市武川町山高2763MAP |
交通アクセス | 【電車】JR日野春駅から車で約15分【車】中央道須玉ICから約15分、中央道韮崎ICから約25分 |
駐車場 | ○ 100台 500円/1回 |
お問い合わせ | 0551-47-4747 一般社団法人 北杜市観光協会 |
URL | 公式ホームページほか、関連サイトはこちら |
※ 表示料金は消費税8%内税表示です。
※桜の見頃やイベントの開催情報は気象条件等により前後する場合があります。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
※桜の見頃やイベントの開催情報は気象条件等により前後する場合があります。ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
お花見・桜トピックス【甲信越】
桜・お花見関連情報をお届け。
山梨県の桜名所を探す
甲信越の桜名所を探す
都道府県から探す
ランキングから探す
甲信越の人気お花見スポットランキング | 甲信越の行ってみたい桜名所ランキング |
今が見頃・夜桜名所など条件から探す
甲信越の今が見頃の桜名所 | 甲信越の「さくら名所100選」 |
甲信越の夜桜名所 | 甲信越の桜まつりがある桜名所 |
甲信越の国指定名勝の桜名所 | 甲信越の庭園・神社にある桜名所 |
甲信越の駅から近い桜名所 |