小見川城山公園の桜/千葉県香取市

北総随一の桜の名所として知られる小見川城山公園は、ソメイヨシノなどの桜約1000本と、つつじ約4000本が山一帯に咲き乱れ、昼夜問わず花見客が訪れる。2025年3月19日(水)~4月中旬(桜が散るまで)の18時~22時は、赤橋ほか全山にぼんぼりが灯り、幻想的な夜桜が楽しめる。
千葉県
寒さも和らぎはじめ、今年も到来する桜のシーズン。風光明媚な城と桜は圧巻!そこで今回は、千葉県の桜・花見が楽しめる城・城跡の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の3スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年5月12日~2025年5月14日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
北総随一の桜の名所として知られる小見川城山公園は、ソメイヨシノなどの桜約1000本と、つつじ約4000本が山一帯に咲き乱れ、昼夜問わず花見客が訪れる。2025年3月19日(水)~4月中旬(桜が散るまで)の18時~22時は、赤橋ほか全山にぼんぼりが灯り、幻想的な夜桜が楽しめる。
館山市民に憩いの場として親しまれている城山公園。「関東の富士見百景」にも選ばれ、天候が良い日には雄大な富士山を眺めることができる。春には、山頂にある館山城(八犬伝博物館)を囲むように桜が咲き、荘厳な雰囲気に包まれる。園路沿いでは、桜のアーチを楽しむことができる。2025年3月20日(祝)~5月25日(日)まで館山城2階特設展示場では「南総里見八犬伝浮世絵展」が開催される(詳細は公式サイトなどでご確認ください)。
春には約400本のソメイヨシノが咲き誇る。山頂付近には日本庭園と茶室もあり、桜の時期には茶会を実施する予定。また、3月20日(祝)頃から2週間程度は、日没~21時までライトアップを実施(開花状況により日時変更あり)。
千葉県内で唯一「日本100名城」に選定されている佐倉城址公園。公園内には天守閣跡、空堀など城の遺構が多数残され、千葉県指定天然記念物である樹齢約400年の「夫婦モッコク」をはじめ、シイ、モミジなどの大木がいたる所に点在している。本丸跡、馬出し空堀や、出丸跡の水面に映えるソメイヨシノなど、美しい情景を楽しめる。
桜は江戸時代から名桜と呼ばれる13品種をはじめ、約50品種約1100本が、公園内や隣接の国立歴史民族博物館に咲き誇る。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
関東の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
千葉県のお花見・桜名所ランキング | 千葉県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
千葉県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
関東のお花見・桜名所ランキング | 関東の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
関東の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |