鳥取県の今見頃の桜名所おすすめ2選

鳥取県

桜の見頃シーズンは一瞬。今がまさに満開のタイミング!美しく咲き誇る桜を眺めながら、最高のお花見を楽しもう。そこで今回は、鳥取県の今見頃の桜名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の2スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月31日~2025年4月2日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

打吹公園の桜/鳥取県倉吉市

打吹公園の桜
打吹公園内を彩る桜画像提供:倉吉観光MICE協会

打吹公園は山陰随一の桜の名所であり、「日本さくら名所100選」に選定されている。春になると多種多数の桜やツツジが咲き、多くの観光客で賑わう。園内には倉吉博物館、小動物コーナーのほか、すもう場、野球場、テニスコート、陸上競技場などの総合運動場もそろっている。

見どころ

夜は約300個の小ボンボリが点灯され、羽衣池に映る幻想的な桜が楽しめる。2025年3月21日(金)〜6月30日(月)には、第51回倉吉春まつりが開催。くらよし打吹流しびななど、各種イベントが催される。

例年の見頃 3月中旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

打吹公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

木ノ根神社の桜/鳥取県西伯郡大山町

木ノ根神社の桜
鳥居に覆いかぶさるほどの桜が見事画像提供:大山町観光課

鳥取県西伯郡大山町松河原に鎮座する神社で、江戸時代の俳人・炭太祇も訪れたことがある歴史ある神社だ。境内にある「への子松」と呼ばれる老松の根が男根に似ていることから、古来より性病治癒や夫婦円満、子宝祈願にご利益があるとされており、 この珍しい特徴は、小泉八雲の「日本海に沿うて」にも記述が見られるほど。満願成就の折には、赤い腰巻を奉納するというユニークな慣わしもある。ソメイヨシノを中心とした桜が植えられており、神社の荘厳な雰囲気と桜の優美な姿が見事に調和し、訪れる人々の目を楽しませる。ぼんぼりが灯される開花時期には、昼とは違った幽玄な雰囲気の夜桜を堪能することができる。

見どころ

鳥居をくぐって石段を上がると直に、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)夫妻が立ち寄られたという「木の根神社境内」がある。また、隣接する木ノ根本舗では、御神体そっくりの饅頭を販売している。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

木ノ根神社の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】今見頃の桜名所おすすめピックアップ

鳥取県の桜名所・お花見スポットを探す

中国の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。