群馬県の桜・花見が楽しめる城・城跡おすすめ3選

群馬県

寒さも和らぎはじめ、今年も到来する桜のシーズン。風光明媚な城と桜は圧巻!そこで今回は、群馬県の桜・花見が楽しめる城・城跡の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の3スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

高崎城址公園の桜/群馬県高崎市

高崎城址公園の桜
乾櫓と桜画像提供:高崎観光協会

徳川家康の命を受けた井伊直政によって築城された高崎城。市内中心部に位置し、現在は、三の丸外囲の土居と堀、乾櫓、東門が残っており、城址公園堀の内側にある約300本のソメイヨシノが高崎の街中を彩る。水面に映る桜や、ライトアップで幻想的になる夜桜など、様々な角度から花見を楽しむことができる。。2025年4月5日(土)には「 たかさき春まつり」が開催される。

見どころ

ライトアップでお堀の水面に映しだされる黒とピンク(白)のコントラストがとても美しい。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

高崎城址公園の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

城之内公園の桜/群馬県邑楽郡大泉町

城之内公園の桜
園内は桜のほかにささやかながら装飾も施される画像提供:大泉町役場公園下水道課

室町時代の1489年に築城された小泉城の本丸と二の丸の一部を整備した公園。周囲を巡るお堀の両側に植えられた桜は、地域でも有数の歴史をもち、春には爛漫と咲き誇る。2025年3月28日(金)~4月6日(日)には「城之内公園桜まつり」が開催。まつり期間中(予定)の日没から21時までライトアップされる。

見どころ

桜のほかにも、遊具などで楽しむことができる。公園内には4月から11月まで利用できるバーベキュー広場もあり、お花見と一緒にバーベキューを楽しめる(要申し込み、詳細は公式サイト参照)。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 八重桜ソメイヨシノ、神代曙

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

城之内公園の桜の開花状況

咲き始め

桜の開花情報提供元:JRシステム

沼田公園(沼田城址)の桜/群馬県沼田市

沼田公園(沼田城址)の桜
樹齢400年とも言われる御殿桜が美しく咲き乱れる画像提供:(一社)沼田市観光協会

約200本の桜があり、見頃の時期には多くの観光客や市民が訪れ、桜の名所として親しまれる沼田公園。かつて真田氏が治めた「沼田城」があった場所としても有名。なかでも御殿桜は樹齢400年とも言われ、沼田城形見の名木だ。種類は彼岸桜で、沼田城址のシンボル的な存在である。

見どころ

2025年4月1日(火)~13日(日)の沼田公園桜まつりの期間中は18時~21時にライトアップが行われ、4月13日(日)の10時~16時30分にはメインイベントが開催される。

例年の見頃 4月上旬4月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜彼岸桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

沼田公園(沼田城址)の桜の開花状況

つぼみ

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】桜・花見が楽しめる城・城跡おすすめピックアップ

群馬県の桜名所・お花見スポットを探す

関東の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。