於安パークの桜/徳島県美馬郡つるぎ町

徳島県美馬郡つるぎ町にある於安パークは、「於安御前山に桜の花を植えよう」という素朴な地元有志の取り組みから始まった自然公園。1000本を超えるソメイヨシノ、薄墨桜などが咲き誇る県内でも有数の名所だ。例年、3月下旬~4月上旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。季節ごとに異なる花々が見られるのも魅力だ。
見どころ
桜だけではなく、スイセンやミツマタ、アジサイなどの草花が植えられ、四季折々の花が咲く。そのほか、たくさんの遊具も設置されている。
注目
おすすめ
おすすめ
徳島県
近場で桜を見たい人におすすめの公園の桜。ピクニックはもちろん、園内を歩きながら桜鑑賞をするのもおすすめ。そこで今回は、徳島県の桜が見られる公園の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の7スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
徳島県美馬郡つるぎ町にある於安パークは、「於安御前山に桜の花を植えよう」という素朴な地元有志の取り組みから始まった自然公園。1000本を超えるソメイヨシノ、薄墨桜などが咲き誇る県内でも有数の名所だ。例年、3月下旬~4月上旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。季節ごとに異なる花々が見られるのも魅力だ。
桜だけではなく、スイセンやミツマタ、アジサイなどの草花が植えられ、四季折々の花が咲く。そのほか、たくさんの遊具も設置されている。
徳島県徳島市の東部にある眉山公園は、ロープウェイ山頂駅から徒歩でアクセスできる。明るい日差しの中で見る桜は絶景。夜は徳島市内の夜景も堪能できるスポットになっている。眉山の頂上からは中心市街地をはじめ、遠くは阿讃山脈や瀬戸内海、紀州の山々を望める。例年、3月中旬~4月上旬に桜が見頃を迎える。
古くは万葉集にも歌われ、徳島市を代表する観光地であるとともに、市民が身近に自然と接することのできる公園として、徳島中央公園の城山とともに徳島市の緑のシンボルとなっている。
徳島市の中心部にある徳島中央公園は、市内屈指の桜の名所として知られ、約250本のソメイヨシノをはじめ、しだれ桜や蜂須賀桜など多彩な桜が楽しめる。ソメイヨシノの見頃は3月下旬~4月上旬、蜂須賀桜は3月上旬~中旬と、長期間にわたり花見を満喫できるのが特徴だ。開花期間中は夜間ライトアップが予定されており、18時から22時までお堀や桜が幻想的に照らされる。徳島城跡に設けられた総合公園で、自然豊かな環境で市民の憩いの場として親しまれ、特に徳島城博物館の南側が人気の花見スポットとなっている。
ソメイヨシノや蜂須賀桜など異なる種類の桜を堪能できる。夜間ライトアップにより幻想的な雰囲気が加わり、お堀と桜の織りなす風景は特に美しい。3月から4月にかけて長期間楽しめる桜の多様性や、徳島城跡を背景にした情緒あふれる景観が見どころだ。
標高60メートルの山に整備された公園。桜の名所として知られており、満開の時には山全体がピンク色に染まる。ソメイヨシノを中心に、蜂須賀桜、山桜など約500本が植えられている。夜にはライトアップされ、夜桜の鑑賞も楽しめる。また、公園の近くには、日本初のNFT特化型美術館であるNFT鳴門美術館もある。
妙見山公園から見る鳴門の夜景もおすすめだ。ここは鳴門の夜景も楽しめるビューポイントとして知られる。
徳島県徳島市にある公園。古くから桜、ツツジの名所として市民に親しまれていたが、1986~1988年に桜を活かした再整備を進めたことにより、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。土曜・日曜は公園内車両通行禁止となるので公共交通機関の利用がおすすめ。例年、3月中旬から4月上旬に桜が見頃を迎える。
眉山中腹に位置し、まさに自然のなかの公園として四季を通して市民に親しまれている。また、ウォーキングなどの野外リクリエーションの場としても利用されている。
徳島県阿南市に位置し、標高284メートルの津峯山一帯を敷地とする津峯公園。山頂には津峯神社があり、「阿波の三大祭り」の一つである例大祭が行われる。園内ではソメイヨシノ、牡丹桜、山桜など2000本が、例年3月下旬~4月上旬にかけて見頃を迎え、咲き競うさまは見事な景観となる。
2025年4月3日(木)10時30分から「津峯公園桜まつり」が開催される。阿波踊りの披露、ささげもち競走のほか、先着500名に紅白餅が配布される。
古くから桜の名所として知られる徳島市三好市の公園。園内には、阿波国の守護に任命された武将・小笠原長清ゆかりの諏訪神社がある。公園とその周囲にはソメイヨシノが植栽され、例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、一斉に花を咲かせ、周囲に春の訪れを知らせる。
北に吉野川の清流が流れ、公園下には国道が走り、南に町内を見下ろす風光明媚な場所にあるため、ゆっくりとした時間をすごせるのも魅力のひとつ。【※2025年の諏訪公園桜まつりは桜育成中のため中止】
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
四国の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
徳島県のお花見・桜名所ランキング | 徳島県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
徳島県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
四国のお花見・桜名所ランキング | 四国の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
四国の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |