群馬県の今見頃の桜名所おすすめ2選

群馬県

桜の見頃シーズンは一瞬。今がまさに満開のタイミング!美しく咲き誇る桜を眺めながら、最高のお花見を楽しもう。そこで今回は、群馬県の今見頃の桜名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の2スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月31日~2025年4月2日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

華蔵寺公園の桜/群馬県伊勢崎市

華蔵寺公園の桜
併設される遊園地の観覧車から見る景色はまさに絶景画像提供:伊勢崎市観光物産協会

4月は桜、5月はツツジが園内を色鮮やかに彩る。遊園地も併設されており、子ども連れにもおすすめ。大観覧車「ひまわり」から園内の桜を見られるほか、市内全域を眺望できるのが嬉しい。2025年4月1日(火)~4月7日(月)の期間は21時まで夜間営業を実施予定だ。桜の開花時期には、ライトアップも行われる。

見どころ

2025年3月20日(祝)~5月11日(日)の約2カ月にわたって「華蔵寺公園花まつり」が開催され、期間中は近くを流れる粕川の上空に鯉のぼりが風になびく様子などを眺められる。

例年の見頃 3月下旬4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

華蔵寺公園の桜の開花状況

7分咲き

桜の開花情報提供元:JRシステム

妙義神社しだれ桜/群馬県富岡市

妙義神社しだれ桜
樹齢200年のしだれ桜が作る桜のアーチ画像提供:富岡市

妙義山の主峰、白雲山の中腹にある妙義神社には、鮮やかな朱色の「総門」、見事に装飾された「唐門」の奥に、黒漆塗り、権現造りの豪華絢爛な本社があり、国指定重要文化財となっている。妙義神社参道にある樹齢200年のしだれ桜が満開になると、桜のアーチを作り、目を楽しませてくれる。パワースポットとしても人気がある。参道だけでなく、境内のしだれ桜も大変見事。

見どころ

妙義神社からすぐの道の駅みょうぎでは、3月中旬頃から河津桜が見頃に。季節によってフレーバーの変わるソフトクリームもあるので、立ち寄って休憩するのもおすすめだ。

例年の見頃 4月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノしだれ桜、鬱金

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

妙義神社しだれ桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】今見頃の桜名所おすすめピックアップ

群馬県の桜名所・お花見スポットを探す

関東の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。