御船山楽園の桜はいつが見頃?九州最大級の夜桜に注目!
2024年記事佐賀県
この記事は2024年花見特集のものです。最新トピックスはこちら
佐賀県武雄市の
御船山楽園
では、3月中旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎える。

御船山楽園は、佐賀・鍋島藩の第28代武雄領主・鍋島茂義が、約3年かけて1845年に完成させた池泉回遊式庭園。約15万坪の広大な敷地内には、ツツジや桜、カエデなど数十万本の植物が植えられており、四季折々に美しい花を咲かす。2024年3月15日~4月7日(日)は「花まつり-桜」が開催され、ソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど、約2000本の桜が咲き誇る。さらに期間中の18:30からは、九州最大級の桜のライトアップを実施。御船山の岩肌を背景に、桜の花と池の水灯篭が作り出す幻想的な光のコントラストは必見だ。

また、4月8日(月)~5月6日(振休)には「花まつり-つつじ、大藤、春もみじ」も開催。20万本のツツジ、樹齢170年の大藤などの花々が咲き競う。花見台から見るツツジの群生地はあでやかで見事のひと言。長いもので150センチメートルの花房がなる大藤は甘い香りを漂わせる。桜を皮切りに、ツツジ、大藤など多彩な花々がバトンを受け継ぐ御船山楽園の春を満喫しよう。
開園・閉園時間/8:00〜18:30、18:30〜22:00
料金/入園料は昼夜共通:大人(中学生以上)600円、小学生250円
この記事で紹介された桜名所・お花見スポット

桜名所・お花見トピックス【九州・沖縄】
九州・沖縄の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
佐賀県の桜名所・お花見スポットを探す
佐賀県のお花見・桜名所ランキング | 佐賀県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
佐賀県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す
九州・沖縄のお花見・桜名所ランキング | 九州・沖縄の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
桜名所・お花見ガイド
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【佐賀県】
お花見・桜名所ランキング
【九州・沖縄】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花予想2025【3/26配信】西日本・東日本は平年並、北日本は平年より早い開花時期に
-
例年の見頃例年の見頃をチェックして、お花見を計画しよう
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中
-
夜桜名所・お花見ライトアップお花見ライトアップが美しい夜桜名所をピックアップ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
全国の桜絶景スポット20選歴史ある名所から、壮大な景色が楽しめるスポットまで、春のひとときを満喫しよう
-
桜並木、桜トンネル40選桜並木がつくる幻想的なトンネルを楽しめる名所を厳選して紹介
-
川沿いのお花見スポット30選水辺の風景とともに桜を堪能できる桜の名所をご紹介
-
お花見の持ち物必須アイテムから“あると便利”なグッズまでチェック