2キロにわたる桜並木、島根県雲南市の斐伊川堤防桜並木の見頃はいつ?
島根県
島根県雲南市を流れる斐伊川(ひいかわ)堤防沿いの桜並木が、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える。

斐伊川は、島根県仁多郡奥出雲町の船通山を源流とする一級水系斐伊川の本流。古くから氾濫を起こす暴れ川としても知られており、ヤマタノオロチ伝説の元になったという説もある。
JR木次駅から徒歩1分ほどの場所にある斐伊川堤防桜並木は、「日本さくら名所100選」にも選定された桜の名所。約2キロメートルにわたって植えられた桜は、見頃を迎えると桜のトンネルとなり、花見客を魅了する。開花期間中の日没後は、ぼんぼりの点灯やライトアップも実施され夜桜も堪能できる。また、2023年4月1日(土)、2日(日)には2023雲南市桜まつりが開催。

雲南市にはほかにも桜の名所があり、国道54号と三刀屋川沿いの三刀屋川河川敷公園では、約2キロメートルにわたって珍しい緑の花をつける「御衣黄」を含む桜並木が続く。また、斐伊川や中国山脈の山々が一望できる木次公園では約400本の桜が咲き誇るほか、加茂文化ホール ラメール近辺の赤川でも1キロメートルほどの桜並木が楽しめる。
気持ちのいい斐伊川堤防沿いや、三刀屋川河川敷公園を散歩しながら桜を満喫しよう。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋外
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/マスク着用/ゴミの持ち帰り
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事で紹介された桜名所・お花見スポット

桜名所・お花見トピックス【中国】
中国の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
島根県の桜名所・お花見スポットを探す
島根県のお花見・桜名所ランキング | 島根県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
島根県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
中国の桜名所・お花見スポットを探す
中国のお花見・桜名所ランキング | 中国の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
中国の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【島根県】
お花見・桜名所ランキング
【中国】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花・満開予想2023北陸と長野、福島、宮城は見頃ピーク、4月2週には東北北部で満開へ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
知ってる?「お花見」の起源お花見の起源は「梅」?「令和」にも見て取れるお花見のルーツとは
-
桜・お花見トピックス日本全国のお花見情報や桜関連ニュースをお届け
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中