歴史ある公園で桜を満喫、佐賀県小城市にある小城公園の桜の見頃は?
2021年記事佐賀県
この記事は2021年花見特集のものです。最新トピックスはこちら
佐賀県小城市にある小城公園(おぎこうえん)で3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎える。

小城公園は、「日本さくら名所100選」および「日本の歴史公園100選」に選定されている都市公園。元は小城藩初代藩主の鍋島元茂(なべしまもとしげ)と二代藩主の直能(なおよし)によって築かれた名庭園。元茂と直能は桜の植樹を進め、その美しさは朝廷の耳にも届いたというほど。1675年には園内にある桜をテーマにした和歌を集めた「岡花二十首和歌」まで作られた。
園内の小高い丘「桜ヶ岡」と庭園「自楽園」の周辺には約3000本の桜が咲き誇り、樹齢約350年の犬槙(イヌマキ)の古木を正方形に刈り込んだ「大角槙(オオカクマキ)」とともに絶景を織りなす。また、4月の中旬頃からは、約2万5000本のツツジが花開き、5月上旬にかけて見頃を迎える。

園内には、子供が遊べるちびっこゲレンデや遊具が集まった「元気広場」、趣のある烏森稲荷神社や岡山神社のほか、隣接する歴史資料館「桜城館」などもある。子供から大人まで楽しめる小城公園で桜を楽しもう。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】
屋外
【スタッフ対策】
手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【来場者へのお願い】
三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/マスク着用
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

桜名所・お花見トピックス【九州・沖縄】
九州・沖縄の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
佐賀県の桜名所・お花見スポットを探す
佐賀県のお花見・桜名所ランキング | 佐賀県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
佐賀県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の桜名所・お花見スポットを探す
九州・沖縄のお花見・桜名所ランキング | 九州・沖縄の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
都道府県から桜名所・お花見スポットを探す
おすすめ情報
お花見・桜名所ランキング
【佐賀県】
お花見・桜名所ランキング
【九州・沖縄】
閲覧履歴
- 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。
桜名所・お花見をもっと楽しむ
-
桜開花・満開予想2023北陸と長野、福島、宮城は見頃ピーク、4月2週には東北北部で満開へ
-
河津桜スポット河津桜の見頃や名所を紹介
-
早咲き桜スポット1~3月が見頃!寒緋桜やあたみ桜の名所を紹介
-
桜の種類花の特徴や開花時期が異なる桜の中から、押さえておきたい11種の桜を紹介
-
知ってる?「お花見」の起源お花見の起源は「梅」?「令和」にも見て取れるお花見のルーツとは
-
桜・お花見トピックス日本全国のお花見情報や桜関連ニュースをお届け
-
お花見・桜名所ランキングアクセス数の多いお花見人気スポットをエリア別にランキング
-
「みんなが行ってみたい」桜名所・お花見ランキングユーザーのみんなの投票による桜名所・お花見ランキングを実施中