長野県の今見頃の桜名所おすすめ3選

長野県

桜の見頃シーズンは一瞬。今がまさに満開のタイミング!美しく咲き誇る桜を眺めながら、最高のお花見を楽しもう。そこで今回は、長野県の今見頃の桜名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の3スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年4月23日~2025年4月25日)

※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

軽井沢プリンスホテルの桜/長野県北佐久郡軽井沢町

軽井沢プリンスホテルの桜
ウエストエリアに咲く桜画像提供:軽井沢プリンスホテル

長野県北佐久郡軽井沢町に位置する軽井沢プリンスホテルには、広大な敷地内に約300本の桜があり、宿泊やレストランなどホテル利用者だけが花見を楽しめる。「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」からも近く、敷地内にはゴルフ場やテニスコート、温泉&スパなどの施設があり、充実した休日を過ごせる。

見どころ

例年、4月下旬~5月上旬頃にかけてが桜の見頃の時期となる。開花時期が遅く、東京から約1時間の距離でゴールデンウィークにも花見ができる穴場スポットだ。

例年の見頃 4月下旬5月上旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 八重桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

軽井沢プリンスホテルの桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

飯山西大滝ダムの桜/長野県飯山市

飯山西大滝ダムの桜
公園からダム水面に映る桜を一望画像提供:信州いいやま観光局

長野県飯山市と長野県下高井郡野沢温泉村の境界にあり、JR飯山線の西大滝駅から徒歩5分の距離に位置する西大滝ダム。ダムの左岸に設けられたさくら公園には、約140本のソメイヨシノが植栽されている。ダムの水面に映る桜、はらはらと舞い散る桜の花びらにも格別の風情がある。

見どころ

例年、桜は4月中旬から下旬頃にかけて開花する。ダムの水面に映る満開の桜は格別な趣がある。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 ソメイヨシノ

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

飯山西大滝ダムの桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

鳳泉寺の桜/長野県木曽郡王滝村

鳳泉寺の桜
歴史ある枝垂桜は4月下旬に見頃を迎える画像提供:木曽おんたけ観光局

長野県木曽郡王滝村に位置する鳳泉寺は、来からの歴史と深い信仰が息づく静謐な聖地。敷地中にある樹齢350年以上の2本の枝垂桜が、村の指定天然記念物に指定されている。この枝垂桜(しだれざくら)は、王滝村の遷り変わりを見ながら咲き続けてきた。澄んだ山々に囲まれたこの地ならではの風情豊かな景色を楽しむことができる。

見どころ

例年、4月中旬~4月下旬頃にかけてが、桜の見頃の時期となる。鐘楼と桜、二つの美が交わるその瞬間はまさに幻想的だ。また、夜は期間限定でのライトアップもしており、日中とは違った雰囲気を楽しめる。

例年の見頃 4月中旬4月下旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり
桜の種類 しだれ桜

現在の開花状況や花見イベントの開催情報は、事前に問い合わせ先までお尋ねのうえおでかけください。

鳳泉寺の桜の開花状況

満開

桜の開花情報提供元:JRシステム

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】今見頃の桜名所おすすめピックアップ

長野県の桜名所・お花見スポットを探す

甲信越の桜名所・お花見スポットを探す

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見た桜名所・お花見スポットページはありません。

桜名所・お花見をもっと楽しむ