唐津城(舞鶴公園)の桜/佐賀県唐津市

舞鶴城とも呼ばれる唐津城は、本丸の上段広場を中心に舞鶴公園が整備されている。日本でも珍しい海に突き出た立地にある唐津城では、満開の桜のピンクと海の青とのコントラストが素晴らしい景色が見られる。桜は城を囲むように咲き誇り、日本情緒あふれる景観を楽しむことができる。
見どころ
唐津城最上階にある展望所からは、唐津湾や虹の松原をはじめ市街地を360度見渡すことができる。桜の見頃の時期には日没後~22時まで、ライトアップが行われる。
佐賀県
桜の見頃シーズンは一瞬。今がまさに満開のタイミング!美しく咲き誇る桜を眺めながら、最高のお花見を楽しもう。そこで今回は、佐賀県の今見頃の桜名所の中から「ウォーカープラス・花見特集」でアクセス数の多かった人気の7スポットを紹介。2025年の花見スポット探しの参考にしてみて。(集計期間:2025年3月28日~2025年3月30日)
※イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
舞鶴城とも呼ばれる唐津城は、本丸の上段広場を中心に舞鶴公園が整備されている。日本でも珍しい海に突き出た立地にある唐津城では、満開の桜のピンクと海の青とのコントラストが素晴らしい景色が見られる。桜は城を囲むように咲き誇り、日本情緒あふれる景観を楽しむことができる。
唐津城最上階にある展望所からは、唐津湾や虹の松原をはじめ市街地を360度見渡すことができる。桜の見頃の時期には日没後~22時まで、ライトアップが行われる。
古代烽火の山、日の隈山の周辺に広がる公園。その昔からソメイヨシノを中心とした桜の名所として知られる。園内には、広々とした多目的芝公園があり、遊具も設置され、ファミリーで楽しく遊ぶことができる。また、登山道を上がって展望台まで行くと、古代、防人が守った山の大パノラマが望める。
公園から日の尺池に続く並木は、まるで桜のトンネルのようになっており、桜の季節になると多くの花見客でにぎわう。
佐賀県神埼市にある城原川眼鏡橋付近の県道21号線(三瀬神埼線)沿い約1キロの区間に、約50本の桜が植樹されている。標高差があるので、下流から咲き始めて上流付近が咲き終わるまでの約半月にわたり、川沿いに続く桜並木が楽しめる。例年、3月中旬から下旬頃が桜の見頃となる。
眼鏡橋は1891年(明治24年)に総工費875円で城原川に架けられた長さ20メートル、幅6メートルの石造アーチ橋で、神埼市の重要文化財にも指定されている。
一目5000本と言われる桜が咲き誇る、佐賀県3大桜の名所の1つで、春には大勢の花見客でにぎわう。また、九州で初めて桜のライトアップが施された場所でもある。鹿島城の跡地に整備された公園で、藩主が桜を植え観桜の宴を開いたのが始まりといわれ、当時の面影を残している園内は、日本歴史公園100選に選定されている。
周辺の観光スポットである武家屋敷や鹿島高校の赤門へも歩いてすぐ。2025年3月28日(金)~4月6日(日)の期間は、旭ヶ岡公園桜まつりを開催。また、22時までライトアップが行われる(※開催期間については、開花状況により変更になる場合あり)。
佐賀県唐津市にある鏡山は、日本三大松原の一つ「虹の松原」の後方に位置し、標高約300メートル。山頂へ続く約4キロの道の両脇に桜が咲き、桜のトンネルが楽しめる。また、山頂からは美しい玄界灘を見渡すことができ、国の特別名勝に指定されている虹の松原も一望できる絶景スポットだ。
ツツジの名所としても知られ、4月下旬からは約8000本のツツジが色とりどりの花を咲かせる。
豊臣秀吉が朝鮮へ出兵に際し、出兵拠点地として築城された名護屋城。約17万平方メートルもの敷地面積は、大坂城に次ぐ広さだった。現在は天守台、本丸御殿跡、本丸大手門跡などを見ることができる。城内には約400本のソメイヨシノが、3月下旬から4月上旬にかけて咲き誇り、多くの花見客を集めている。
肥前名護屋城ガイドツアーが実施され、説明を受けながら敷地内を回ることができる。また、2025年3月22日(土)には名護屋城大茶会が開催される。
佐賀県多久市にある西渓公園は、多久出身の石炭王、高取伊好(たかとりこれよし)が私財を投じて建設した公園。自然美と人口美が調和している。公園内に約400本の桜が咲き乱れるほか、郷土資料館や国登録有形文化財に指定されたレンガ造りの図書館、木造和風公会堂建築の寒鴬亭(かんおうてい)もある。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
九州・沖縄の桜名所・お花見トピックス、ニュース、関連情報をお届け。
佐賀県のお花見・桜名所ランキング | 佐賀県の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
佐賀県の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄のお花見・桜名所ランキング | 九州・沖縄の行ってみたい桜名所・お花見スポットランキング |
九州・沖縄の行ってよかった桜名所・お花見スポットランキング |